2月8日開催!eスポーツとごみ拾いの融合「OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP」
ベストカレンダー編集部
2025年1月28日 17:06
沖縄クリーンチャレンジ
開催日:2月8日

沖縄県での特別なイベント「OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP」
2025年2月8日(土)、沖縄県浦添市の屋冨祖公民館にて「eスポGOMI with 琉球コラソン OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP in 浦添」が開催されます。このイベントは、株式会社Life Reversal Gaming.が運営する「琉球コラソン」との共同で実施され、eスポーツとごみ拾いを組み合わせた新しい形の環境保全活動です。今回の決勝大会では、2024年度に実施された予選を勝ち抜いた16チームが集まり、優勝を目指して競い合います。
このイベントは、単に競技としての側面だけでなく、地域の環境保全にも寄与することを目的としています。琉球コラソンは2007年の設立以来、地域の清掃活動に積極的に取り組んできた実績があり、今回の大会もその延長線上に位置しています。

eスポGOMIとは何か
「eスポGOMI」とは、環境問題への意識を高めるために、eスポーツとごみ拾いを融合させた活動です。参加者は3名1チームを構成し、指定されたエリアでごみを拾い、その量や種類によってポイントを獲得します。各チームは、制限時間内にできるだけ多くのごみを集めることを目指します。
このイベントは、単なるごみ拾いにとどまらず、参加者が楽しみながら環境保全に貢献できるような工夫がされています。具体的には、競技の合間にゲーム大会が行われ、参加者同士の交流やチームワークの向上も図られます。

イベントの詳細
「OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP」の詳細は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | eスポGOMI with 琉球コラソン OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP in 浦添 |
日時 | 2025年2月8日(土)10:00~12:50(受付開始9:30) |
会場 | 浦添市屋冨祖公民館(沖縄県浦添市屋富祖3丁目1-1) |
緊急連絡先 | 090-3817-3457(担当:髙木) |
競技内容 | 3名1チームが指定エリアでごみ拾いを行い、ポイントを競う。ハーフタイムにはゲーム大会を実施。 |

プログラム
当日のプログラムは以下の通りです。
- 9:30 受付開始
- 10:00 開会式(主催者挨拶/ルール説明/作戦会議)
- 10:25 ごみ拾い 前半戦 競技スタート
- 10:55 前半戦終了、計量
- 11:15 ゲーム大会(タイトル:ぷよぷよeスポーツ、実況:髙木光治)
- 12:00 ごみ拾い 後半戦 競技スタート
- 12:30 後半戦終了、計量
- 12:35 閉会式
- 12:50 終了
なお、雨天決行ですが、荒天の場合は前日18:00までに中止の連絡が行われるため、参加者は注意が必要です。

琉球コラソンの取り組み
琉球コラソンは、地域貢献を重視した活動を行っており、特に環境保全に力を入れています。これまでの清掃活動を通じて、地域の美化や環境意識の向上を図ってきました。今回の「OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP」は、その活動の集大成とも言えるイベントであり、地域住民や参加者にとっても意義深いものとなるでしょう。
この大会は、単に競技としての側面だけでなく、地域の環境問題に対する意識を高めることを目的としています。琉球コラソンは、今後もこのような活動を継続し、地域の環境保全に貢献していく意向を示しています。

まとめ
「OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP」は、eスポーツと環境保全活動を融合させた新しい形のイベントです。地域の清掃活動を通じて、参加者が楽しみながら環境問題に取り組むことができるこの大会は、沖縄県の美しい自然を守るための重要な一歩となります。
イベントの詳細を以下にまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | eスポGOMI with 琉球コラソン OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP in 浦添 |
日時 | 2025年2月8日(土)10:00~12:50(受付開始9:30) |
会場 | 浦添市屋冨祖公民館(沖縄県浦添市屋富祖3丁目1-1) |
内容 | ごみ拾いとゲーム大会を通じて、環境保全を促進するイベント。 |
このように、沖縄県での「OKINAWA CLEAN CHALLENGE CUP」は、地域貢献と環境保全を目指した重要なイベントであり、今後の展開にも注目が集まります。