BREWDOGとTeenage Brewingの新コラボビールが2月7日に初披露!
ベストカレンダー編集部
2025年2月1日 18:46
コラボビール初披露
開催期間:2月7日〜2月9日
BREWDOGとTeenage Brewingのコラボレーションビールが登場
株式会社キルクが運営する「Teenage Brewing」と、ブリュードッグ・カンパニー・ジャパン株式会社が取り扱う「BREWDOG」がタッグを組み、特別なコラボビールを発売することが決定しました。新たに登場するのは、BREWDOGの代表作「PUNK IPA」と「HAZY JANE」を大胆にオマージュした「Teenage Punk IPA」と「Teenage Hazy Jane」です。
このプロジェクトは、ビールと音楽を愛する両ブルワリーが掲げる「さぁ、世界をビールと音楽で変えてやろう。」というコンセプトのもと、今後もユニークで斬新な取り組みを計画しています。これからの展開に期待が高まります。
商品概要
新商品「Teenage Punk IPA」と「Teenage Hazy Jane」の詳細は以下の通りです。
Teenage Punk IPA
- スタイル: DDH West Coast IPA
- ABV(アルコール度数): 6.5%
- 商品説明: Teenageの創業者、森大地がクラフトビールにハマるきっかけとなった「PUNK IPA」にオマージュを込めた一品。PUNK IPAのレシピを元にしつつ、Citra、Nelson Sauvinを増量し、Riwakaを新たに投入。よりフルーティーで尖ったビールに仕上がっています。
Teenage Hazy Jane
- スタイル: DDH DIPA
- ABV(アルコール度数): 8.5%
- 商品説明: BrewDogからリリースされている大人気のヘイジーIPA「HAZY JANE」をTeenage側で大胆にアレンジ。ABVは元の5.0%から8.5%に引き上げられ、使用されるホップはTeenage史上最高の量を誇ります。トロピカルでシトラシーなアロマが特徴で、飲みごたえがありながらも飲み疲れしない仕上がりです。
オリジナル商品の概要
今回オマージュされたオリジナル商品の概要も紹介します。
PUNK IPA
- スタイル: IPA
- ABV: 5.5%
- 商品説明: BREWDOG誕生のきっかけを作ったビール。軽やかな黄金色のクラシックビールで、大量のホップを使用し爆発的な風味を生み出します。グレープフルーツ、パイナップル、ライチのトロピカルフルーツとキャラメルの香りが漂い、最後にシャープな苦味が残ります。
HAZY JANE
- スタイル: New England IPA
- ABV: 5.0%
- 商品説明: 苦味を抑え、ホップ由来の爽やかなフルーティさが際立つスムースな飲み口が特徴。無濾過で濁りをそのまま残し、パイナップルやマンゴー、タンジェリンのアロマが華やかに広がります。
初解禁イベントの詳細
新商品「Teenage Punk IPA」と「Teenage Hazy Jane」は、2025年2月7日から2月9日に開催される「JAPAN BREWERS CUP 2025」で初お披露目となります。このイベントは、ビールファンにとって見逃せない機会となるでしょう。
イベント詳細
イベント名 | 日程 | 開催場所 |
---|---|---|
スペントグレイン Presents JAPAN BREWERS CUP 2025 | 2025年2月7日(金)~ 2月9日(日) | 横浜ハンマーヘッドCIQホール |
一斉同時開栓イベント
2月13日(木)には、BrewDog RoppongiやBEER PUB CAMDENなどのクラフトビアバーにて先行一斉開栓イベントが開催されます。このイベントでは新発売の2種類に加え、「PUNK IPA」と「HAZY JANE」を含む4種類のビールが提供される予定です。
また、BrewDog Roppongiではコラボグッズなどの豪華景品が当たるイベントも予定されています。ビールとともに楽しむこの機会をお見逃しなく。
一斉開栓イベント詳細
イベント名 | 日程 | 開催場所 |
---|---|---|
一斉同時開栓イベント | 2025年2月13日(木) | 下記【対象店舗】 |
対象店舗の一部は以下の通りです:
- BrewDog Roppongi
- Teenage Brewing / Taproom “bekkan”
- BEER PUB CAMDEN 池袋東口店
- CRAFT BEER BAR IBREW AKIHABARA
- クラフトビアマーケット 三越前店
- 麦酒宿まり花 三茶
Teenage BrewingとBREWDOGについて
Teenage Brewingは2023年6月に埼玉県ときがわ町でスタートしたクラフトビール醸造所で、音楽や映画などのカルチャーとビールの繋がりを大切にしながら、新しい驚きと感動を創ることを目指しています。
一方、BREWDOGは2007年にスコットランドで創業し、全世界120店舗以上のバーを展開する英国No.1のクラフトビールメーカーです。両社のコラボレーションは、ビールファンにとって新たな楽しみを提供することになるでしょう。
まとめ
今回のコラボレーションによって登場する「Teenage Punk IPA」と「Teenage Hazy Jane」は、ビールと音楽をテーマにした新しい取り組みの一環です。これらのビールは、JAPAN BREWERS CUP 2025で初めてお披露目され、続いて一斉同時開栓イベントが開催されます。ビールファンはこの機会をお見逃しなく、ぜひ新しい味わいを楽しんでください。
商品名 | スタイル | ABV | 発売日 |
---|---|---|---|
Teenage Punk IPA | DDH West Coast IPA | 6.5% | 2025年3月(缶)、4月中旬(樽) |
Teenage Hazy Jane | DDH DIPA | 8.5% | 2025年3月(缶)、4月中旬(樽) |
このように、BREWDOGとTeenage Brewingのコラボレーションは、ビールの新しい楽しみ方を提案するものとなっています。