舞がストリートファイター6に2月5日参戦!新エリアとイベントで技を学ぼう

舞参戦イベント

開催期間:2月5日〜3月10日

舞参戦イベント
ストリートファイター6に舞が参戦するってどういうこと?
2025年2月5日から、SNKの『餓狼伝説』シリーズのキャラクター「舞」が『ストリートファイター6』に新キャラクターとして登場します。
舞が参戦することでどんな新要素が追加されるの?
舞が参戦することで、新エリア「青木ヶ原」での技習得や、特別なイベント、彼女のストーリーが楽しめる新要素が追加されます。

『ストリートファイター6』に舞が参戦

2025年2月5日、株式会社カプコンより発表された情報によると、人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、SNK社の「餓狼伝説」シリーズから舞が新たにキャラクターとして参戦することが決定しました。舞は「ワールドツアー」「バトルハブ」「ファイティンググラウンド」の全3モードでプレイ可能です。

舞の登場により、プレイヤーは新たな技やエモートを学びながら、様々な対戦を楽しむことができるようになります。特に「ワールドツアー」モードでは、舞が師匠としてプレイヤーに不知火流忍術を伝授するシナリオが用意されています。

『ストリートファイター6』Year 2追加キャラクター第3弾「舞」が本日2月5日(水)より配信開始! 画像 2

新エリア「青木ヶ原」での冒険

舞が登場する新エリア「青木ヶ原」では、プレイヤーが舞から直接技を学ぶことができます。舞との絆を深めるためのプレゼントやミッションも用意されており、ただの戦闘だけではなく、キャラクター間の交流を楽しむことができます。

このエリアでは、舞から教わった新技やエモートを「バトルハブ」に持ち込むことで、他のファイターと切磋琢磨することが可能です。プレイヤー同士の対戦だけでなく、舞との関係性を深める要素が加わることで、より豊かなゲーム体験が提供されます。

『ストリートファイター6』Year 2追加キャラクター第3弾「舞」が本日2月5日(水)より配信開始! 画像 3

ファイティンググラウンドでの舞のストーリー

舞のストーリーは「ファイティンググラウンド」モードに追加され、彼女の必殺技やスーパーアーツを駆使して対戦相手と戦うことができます。このモードでは、舞の魅力を存分に引き出した対戦が楽しめるため、ファンにとって見逃せない内容となっています。

また、舞の「Outfit 2」も同時に配信され、最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』でのライダースジャケットとパンツ姿でのバトルを楽しむことができます。さらに、特定の条件をクリアすることで「Outfit 2」を入手することも可能です。

『ストリートファイター6』Year 2追加キャラクター第3弾「舞」が本日2月5日(水)より配信開始! 画像 4

特別なイベントと新たなランクシステム

舞の参戦を記念して、「特別なVライバルに挑戦!」というイベントがバトルハブで開催されています。このイベントでは、AIプレイヤーと戦う「Vライバルマッチ」において、元シャド研教官の「ヲシゲ研究員」と対戦することができます。

このイベントで使用可能なキャラクターは「ルーク」「キャミィ」「豪鬼」であり、特定の条件を達成することでエモートや乱入イラストなどの特別な報酬を手に入れることができます。イベントの実施期間は2025年2月5日(水)17:00から2025年3月10日(月)15:59までとなっています。

『ストリートファイター6』Year 2追加キャラクター第3弾「舞」が本日2月5日(水)より配信開始! 画像 5

マスターリーグの新たな調整点

『ストリートファイター6』のマスターリーグにも新たなランクや報酬が追加されます。以下のような調整が行われる予定です。

  • 調整点①: 「ハイマスター」「グランドマスター」「アルティメットマスター」の3つの上位ランクが追加され、MR(マスターレート)が一定値に達することでランクアップが可能になります。
  • 調整点②: マスターに到達したキャラクターでランクマッチをプレイすると「マスターACT報酬」が獲得できるようになります。この報酬は勝敗に関わらず対戦を重ねることで得られます。
  • 調整点③: 新ACT開始時のMRがプレイヤー毎に決まる「開始レート個別制」が導入され、マッチングの質が向上します。
『ストリートファイター6』Year 2追加キャラクター第3弾「舞」が本日2月5日(水)より配信開始! 画像 6

ゲーム内機能のアップデート

舞の参戦に合わせて、ゲーム内の機能も改善され、より遊びやすくなります。主なアップデート内容は以下の通りです。

  • ワールドツアーの師匠情報の確認が容易に: 登場するすべての師匠情報を最初から確認できるようになり、出会うための条件や入門方法が一目で分かるようになります。
  • リプレイ機能の改良: ランクマッチやカジュアルマッチの対戦終了画面から、直前のバトルのリプレイ再生が可能になり、操作性が向上します。
  • ローカル大会モードの追加: 各種演出がスキップできない設定や、ステージの自動ランダム選択が可能になります。
  • カスタムルームの対戦復元機能: トラブルによって対戦が途中で切断された際に、切断が起きたラウンドの状況を復元し再開できる機能が追加されます。
『ストリートファイター6』Year 2追加キャラクター第3弾「舞」が本日2月5日(水)より配信開始! 画像 7

舞の参戦を記念したSNSキャンペーン

舞の配信開始を記念して、特別なSNSキャンペーンが開催されています。このキャンペーンでは、舞のグラフィティアートを使ったアクリルパネルスタンドが抽選で当たります。参加方法は以下の通りです。

  1. 「ストリートファイター / STREET FIGHTER」Xアカウント(@StreetFighterJA)と「ストリートファイター6 広報部」Xアカウント(@SF6_PR)をフォロー。
  2. キャンペーン対象ポストをリポスト。

キャンペーンの期間は2025年2月5日(水)から2025年2月18日(火)13:00までとなっており、賞品として「舞」グラフィティアート アクリルパネルスタンド(非売品)が10名に当たります。

『ストリートファイター6』Year 2追加キャラクター第3弾「舞」が本日2月5日(水)より配信開始! 画像 8

商品概要と今後の展開

『ストリートファイター6』は、対戦格闘ゲームとして多くのプレイヤーに支持されています。以下は本作の詳細情報です。

項目 詳細
商品名 ストリートファイター6
ジャンル 対戦格闘
CEROレーティング C
プラットフォーム PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steam
発売日 好評発売中
価格 スタンダードエディション: PS5/PS4 パッケージ 8,789円(税込)

『ストリートファイター6』は、常に進化を続けており、プレイヤーに新たな体験を提供し続けています。舞の参戦により、さらなる盛り上がりが期待されます。

参考リンク: