ライオン・キングのキャラがガチャで登場!「のびズム」2月7日発売開始

のびズム発売開始

開催日:2月7日

のびズム発売開始
Nobism #のびズム ライオン・キングって何?
ディズニー映画「ライオン・キング」のキャラクターを伸びたポーズで表現したフィギュアで、ガチャで発売されます。
発売日はいつなの?
2025年2月上旬から全国のカプセルトイで順次発売される予定です。

「Nobism #のびズム ライオン・キング」の発売について

株式会社タカラトミーアーツは、ディズニ―・アニメ―ション・映画「ライオン・キング」のキャラクターたちが体を伸ばしたポーズを表現したフィギュア『Nobism #のびズム ライオン・キング』を2025年2月上旬より全国のカプセルトイ(ガチャ®)で順次発売することを発表しました。希望小売価格は1回400円(税込)です。

「#のびズム」シリーズは、動物たちの“のびのびポーズ”をテーマにしたガチャシリーズで、これまで犬や猫、ゾウ、パンダなど様々な動物が商品化されてきました。今回、「ライオン・キング」のキャラクターたちが初めて登場し、シリーズに新たな魅力を加えます。

「プライド・ランド」で“のび~”するひととき。 『Nobism #のびズム ライオン・キング』 画像 2

新たに加わるライオン・キングのキャラクターたち

2024年12月に公開された超実写版映画「ライオン・キング:ムファサ」の影響もあり、今回ラインアップされるキャラクターは、映画でおなじみの4体です。これらのキャラクターは、映画のストーリーを反映したデザインとなっており、ファンにとっては見逃せない商品となっています。

ラインアップされるキャラクターは以下の通りです:

  • スカー
  • ムファサ
  • シンバ
  • ティモン&プンバァ
「プライド・ランド」で“のび~”するひととき。 『Nobism #のびズム ライオン・キング』 画像 3

『Nobism #のびズム ライオン・キング』の特徴

『Nobism #のびズム ライオン・キング』には、いくつかの特徴があります。

  1. キャラクターの特徴を捉えた造型と動物的な骨格表現
    各キャラクターの特徴を忠実に再現しつつ、動物ならではの骨格や体格を繊細に表現しています。例えば、スカーの左目には過去の傷があり、映画のストーリーを反映したデザインとなっています。また、スカーの体にはあばら骨が浮き上がっており、リアルな動物の骨格を感じることができます。
  2. 目線でつながるキャラクター同士の空気感を再現
    キャラクター同士の目線にも注目が必要です。シンバと他のキャラクターを隣に並べると、お互いに見つめあう表情になります。これにより、それぞれのキャラクターたちの醸し出す空気感を楽しむことができ、世界観が広がります。
  3. ティモン&プンバァの仲良しコンビ
    ティモンとプンバァは1カプセルに入っており、カプセルを開けた瞬間から2体の仲良しな雰囲気が溢れます。背中にティモンを乗せたプンバァが嬉しそうにしている姿からは、二人の親密さが伝わってきます。

これらの特徴により、手のひらサイズのフィギュアはデスクやテーブルに飾ったり、ディスプレーケースに入れてコレクションとして楽しむことができます。

「プライド・ランド」で“のび~”するひととき。 『Nobism #のびズム ライオン・キング』 画像 4

製品概要と取り扱い情報

『Nobism #のびズム ライオン・キング』の製品概要は以下の通りです:

項目 詳細
商品名 『Nobism #のびズム ライオン・キング』
価格 1回400円(税込)
全種 スカー、ムファサ、シンバ、ティモン&プンバァ
発売日 2025年2月上旬より順次
本体サイズ 約45~75㎜
対象年齢 6歳以上
取扱い場所 全国の雑貨店、量販店等に設置されているカプセル自販機(ガチャマシン)
権利表記 © Disney

なお、ガチャ®は株式会社タカラトミーアーツの登録商標です。また、商品発売後は、タカラトミーアーツの公式ホームページにて販売店舗を検索することができます。詳細はこちらをご覧ください。掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。

「プライド・ランド」で“のび~”するひととき。 『Nobism #のびズム ライオン・キング』 画像 5

まとめ

『Nobism #のびズム ライオン・キング』は、ディズニ―・アニメ―ション・映画「ライオン・キング」のキャラクターたちが体を伸ばしたポーズを表現したフィギュアで、2025年2月上旬より全国のカプセルトイで発売されます。キャラクターの特徴を捉えた造型や、目線でつながる空気感の再現、仲良しコンビのティモン&プンバァが楽しめるなど、ファンにとって魅力的な商品です。手のひらサイズでコレクションとしても楽しめる本商品を通じて、ミニチュアになった「ライオン・キング」の世界観を堪能することができます。

参考リンク: