製薬業界のDXを推進!AI動画生成サービス「WriteVideo」が2月24日からパートナー募集開始
ベストカレンダー編集部
2025年2月24日 11:44
WriteVideoパートナー募集
開催日:2月24日

製薬業界のデジタルトランスフォーメーションを加速する「WriteVideo」
2025年2月24日、株式会社X(所在地:東京都港区虎ノ門)は、AI動画生成サービス「WriteVideo」の初期販売パートナー(代理店)を募集開始しました。このサービスは、企業の教育や研修におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進するために設計されています。2024年10月1日のリリース以降、驚異的な成長を遂げており、商談受注率は30%に達しています。
製薬業界は、超高齢化社会における医療費の高騰や新薬開発のコスト削減といった課題に直面しています。限られた予算の中で新薬の開発を行うためには、業務効率化が不可欠です。「WriteVideo」は、視覚的にわかりやすい情報共有を可能にし、製薬業務のDXを推進するための有力なツールとして注目されています。

「WriteVideo」の特徴と活用シーン
「WriteVideo」は、文章を入力するだけでAIが自動的にナレーション付きの動画を生成するサービスです。特に製薬業界においては、以下のような活用シーンが挙げられます。
- 医薬品の取り扱いやGMP研修の動画化
- 服薬アドヒアランス向上のための解説動画
- SOP(標準作業手順書)の動画化
これにより、各部門の社員や医療機関、医師、患者など、多様なステークホルダーに対して情報をURLで簡単に共有することが可能です。特に、既存のWordやPowerPoint資料をアップロードするだけで動画に変換できる点が評価されています。

導入実績と今後の展開
「WriteVideo」は、リリースから約3か月で150%の成長を記録し、商談から契約までの契約率は30%に達しています。企業内の教育や研修コンテンツの動画化、医療機関の診察や入院案内の動画化など、幅広い業界で導入が進んでいます。
利用者からは「既存の資料を簡単に動画にできる」「文章を書くだけで動画になるので使いやすい」といった声が寄せられ、今後もさらなる普及が期待されています。

パートナー制度と無料セミナーの開催
株式会社Xは、「WriteVideo」の拡販を目的とした「紹介パートナー制度」を2025年2月より開始します。この制度では、法人や個人がパートナーとして参加できる機会を提供し、報酬形態や詳細については無料セミナーで説明します。セミナーは以下の日程で開催されます。
- 2025年3月4日(火)17:00~18:00
- 2025年3月7日(金)11:00~12:00
- 2025年3月17日(月)17:00~18:00
- 2025年3月27日(木)11:00~12:00
参加申し込みは、公式サイトから可能です。初期パートナーは3社までの限定となっており、早期に申し込みが必要です。

運営会社の概要
「WriteVideo」を運営する株式会社Xは、エンジニアメンバーの半数以上が外国籍であり、グローバル展開を進めるスタートアップ企業です。AIとxR技術を活用し、企業のDXを支援することを目指しています。以下に会社の情報をまとめます。
会社名 | 株式会社X |
---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階 |
代表者 | 代表取締役 米倉 暁 |
URL | https://www.xinc.co.jp/ |
「WriteVideo」についての詳細情報は、公式サイトからも確認できます。興味がある方はぜひチェックしてみてください。
以上の情報をまとめると、株式会社Xが提供する「WriteVideo」は、製薬業界における業務効率化を支援する革新的なツールであり、初期パートナー制度や無料セミナーを通じてさらなる普及を目指しています。デジタルトランスフォーメーションを推進するこのサービスは、今後の製薬業界において重要な役割を果たすことでしょう。
参考リンク: