クラダシとローソンが3月4日から「LAWSON online gift」でフードロス削減を推進
ベストカレンダー編集部
2025年3月3日 10:30
LAWSONギフト開始
開催日:3月4日

クラダシがローソンと連携し、フードロス削減に貢献
株式会社クラダシ(以下「クラダシ」)は、2025年3月4日より株式会社ローソン(以下「ローソン」)が開設するオンラインギフトサイト「LAWSON online gift」の「もったいない」コーナーにて、Kuradashi商品を販売することを発表しました。これにより、両社はフードロス削減の取り組みを加速させることを目指しています。
クラダシは、「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」というミッションのもと、フードロス削減を重要なビジョンとして掲げています。具体的には、賞味期限が切迫した食品や、パッケージに汚れや傷がある商品、自然災害による被害を受けた商品など、消費可能でありながら通常の流通ルートでは販売が難しい商品を買い取り、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で販売しています。さらに、売り上げの一部を社会貢献活動に充てています。

ローソンのフードロス削減への取り組み
ローソンは、2050年の脱炭素社会実現を目指し、「Lawson Blue Challenge 2050!」を掲げています。フードロス削減はその重要な課題の一つであり、2030年までに2018年比で50%のフードロス削減を目指しています。具体的な取り組みとしては、次世代発注システム「AI.CO」による余剰食品の発生抑制や、商品の値引き販売を通じた売り切りの推進、さらにはフードバンクへの食品寄贈などが行われています。
今回の提携により、ローソンの「LAWSON online gift」内の「もったいない」コーナーでKuradashiの商品を販売することで、さらなるフードロス削減に貢献することが期待されています。

「LAWSON online gift」の詳細と販売商品
「LAWSON online gift」は、2025年3月4日(火)10時に開設される予定です。サイト内では、以下のような商品が販売されます。
商品名 | 商品内容 |
---|---|
すさみ町 ごちそう未利用魚セット | 和歌山県すさみ町の海の幸を堪能できるセット |
黒毛和牛すき焼き入り 牛肉福袋 | 「黒毛和牛すき焼き用お肉300gパック」が必ず入った1kg以上3品以上の詰合せ |
スイーツランダムセット | 12種類のスイーツの中からおすすめの3商品が入ったスイーツセット |
商品画像はイメージであり、実際の販売商品は異なる場合があります。オンラインギフトサイトのURLは、こちらからアクセスできます。
Kuradashiの社会貢献活動
Kuradashiは、フードロス削減を目指しており、まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう可能性のある食品をお得に販売しています。さらに、売上の一部を環境保護や災害支援などの社会貢献団体への寄付に活用し、SDGsの目標を横断して支援しています。
楽しくてお得なお買い物を通じて、社会に良い影響を与えることを目指すKuradashiの取り組みは、消費者にとっても魅力的な選択肢となるでしょう。Kuradashiに関する詳細は、こちらをご覧ください。
企業情報
ローソンは1975年に創業し、東京都品川区に本社を置いています。代表者は竹増貞信氏で、企業の詳細については公式サイト(こちら)で確認できます。
クラダシは2014年に設立され、代表者は河村晃平氏です。クラダシに関する詳細は公式サイト(こちら)で確認できます。
まとめ
今回のクラダシとローソンの提携により、フードロス削減の取り組みがさらに強化されることが期待されます。具体的には、以下のような内容が発表されています。
内容 | 詳細 |
---|---|
提携開始日 | 2025年3月4日 |
販売商品 | すさみ町 ごちそう未利用魚セット、黒毛和牛すき焼き入り 牛肉福袋、スイーツランダムセット |
オンラインギフトサイトURL | https://gift.hmv.co.jp |
このように、クラダシとローソンの連携は、フードロス削減に向けた新たな一歩となります。今後の展開にも注目が集まります。
参考リンク: