ダイナースクラブが贈る特別体験!7月30日黒石ねぷたで青森の魅力を堪能

黒石ねぷた特別体験

開催日:7月30日

黒石ねぷた特別体験
黒石ねぷたってどんなお祭りなの?
黒石ねぷたは、青森県で開催される祭りで、武者絵と美人画が描かれたねぷたが特徴。合同運行も見どころです。
ダイナースクラブの特別ツアーってどんな内容?
2025年7月30日に黒石ねぷたの合同運行で、山車に乗ったり引いたり、特別観覧席で鑑賞する体験ツアーがあります。

青森の魅力を五感で体験! 黒石ねぷたと地域の逸品

ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社は、地域の個性豊かな魅力や価値をお届けする取り組み「ふるさと ときめき プロジェクト」を推進しています。このプロジェクトは、ダイナースクラブならではの目利き力を活かし、地域の特産品や文化を紹介することを目的としています。

今回は、青森県の「黒石ねぷた」をピックアップし、青森県にちなんだ新規参加店情報とともに紹介します。黒石ねぷたは独特の文化を持ち、地域の魅力を体験できる貴重な機会です。

青森の魅力を五感で体験! 黒石ねぷたと地域の逸品 ~ダイナースクラブのふるさと ときめき プロジェクト~ 画像 2

青森県の「ふるさと ときめき プロジェクト」

青森の魅力を五感で体験! 黒石ねぷたと地域の逸品 ~ダイナースクラブのふるさと ときめき プロジェクト~ 画像 3

黒石ねぷたの魅力

黒石ねぷたは、背面に描かれる見送り絵が大きな特徴です。表面には武者絵が描かれ、背面には美人画が描かれています。この対比は、表面の豪華絢爛な動の世界に対し、背面では静の世界を追求するものです。特に五段高欄と呼ばれる独特の形式は「青森県無形民俗文化財」に指定されており、約30台のねぷたが一ヵ所に集まる合同運行が行われます。

青森県では、青森市の「人形ねぶた」や弘前市の「扇ねぷた」が代表的ですが、黒石ねぷたは「人形ねぶた」と「扇ねぷた」を同時に楽しめる稀少な祭りです。これにより、観光客や地域住民が一体となって楽しむことができ、地域の活性化にも寄与しています。

青森の魅力を五感で体験! 黒石ねぷたと地域の逸品 ~ダイナースクラブのふるさと ときめき プロジェクト~ 画像 4

ダイナースクラブ会員限定のプレミアム体験ツアー

2025年7月30日(水)には、黒石ねぷたの合同運行が行われます。このイベントでは、通常は体験できない「乗る・引く・観る」の3つの特別体験が提供されます。参加者は、山車の最上部に上り、運行団体と共にねぷたを引き、特別観覧席で目の前を通るねぷたを鑑賞することができます。

さらに、特別メニューのお食事も楽しむことができ、黒石ねぷたの魅力を存分に体感できる特別なプログラムとなっています。詳細については、公式サイトをご確認ください。

▼ 詳細はこちら:黒石ねぷたプレミアム体験ツアー

青森の魅力を五感で体験! 黒石ねぷたと地域の逸品 ~ダイナースクラブのふるさと ときめき プロジェクト~ 画像 5

青森県にちなんだ新規参加店

青森県の豊かな自然や特産品を活かした商品・サービスの中から、新たに「ふるさと ときめき プロジェクト」に参加した商品・サービスを紹介します。

青森の魅力を五感で体験! 黒石ねぷたと地域の逸品 ~ダイナースクラブのふるさと ときめき プロジェクト~ 画像 6

八甲田ホテル

八甲田ホテルは、標高約900メートルの国立公園内に位置する雲上のリゾートです。日本最大級の洋風ログ木造建築が静寂な森に溶け込み、ブナ林や八甲田連峰の絶景を楽しむことができます。ここでは、青森の食材を使った料理と自家源泉かけ流しの湯が提供され、心身ともにリフレッシュできる特別な空間です。

▼ 詳細はこちら:八甲田ホテル

青森の魅力を五感で体験! 黒石ねぷたと地域の逸品 ~ダイナースクラブのふるさと ときめき プロジェクト~ 画像 7

青森アップルポーク

青森県七戸町の「LOCO・SIKI」が開発した「青森アップルポーク」は、県産りんごを餌に使用し、甘くすっきりとした柔らかい肉質が特徴です。このブランドは都内の有名店でも採用される注目の存在で、昨夏の青森ねぶた祭りで人気を博した角煮まんが商品化され、青森の豊かな味わいを家庭で気軽に楽しめるようになりました。

▼ 詳細はこちら:青森アップルポーク

青森の魅力を五感で体験! 黒石ねぷたと地域の逸品 ~ダイナースクラブのふるさと ときめき プロジェクト~ 画像 8

RESTAURANT TOYO(東京ミッドタウン日比谷)

「RESTAURANT TOYO」は、季節の新鮮な食材と素材の旨みを最大限に活かすことにこだわり、和食の要素を取り入れたフレンチをカウンターで提供する人気店です。メイン料理には「青森アップルポーク」を使った会員限定メニューが、2025年3月15日までの期間限定で提供されます。

▼ 詳細はこちら:RESTAURANT TOYO

ダイナースクラブともう一つのふるさとを作るプロジェクト

「ふるさと ときめき プロジェクト」は、“地域にときめきを”をテーマに、ダイナースクラブとカード会員が共に地域の魅力を発信し、もう一つのふるさとを作るプロジェクトです。このプロジェクトを通じて、その土地ならではのユニークな食材や体験を提供し、地域の活性化に貢献しています。

▼ 詳細、優待内容については、公式サイトをご確認ください:ふるさと ときめき プロジェクト

地域の情報を募集しています

ダイナースクラブでは、ふるさとのおすすめ食材や忘れられない思い出の地域などの情報を募集しています。いただいた情報を参考に、さまざまなコンテンツを発信していく予定です。地域の魅力を一緒に発信していくために、ぜひ皆様のお声をお聞かせください。

▼ 詳細はこちら:地域の情報募集

ダイナースクラブカードのご案内

ダイナースクラブカードは、「ここでしか、見つけられないものがある。」をブランドスローガンに、クレジットカードの枠を超えた感動と経験を提供します。現在、キャンペーン特典として、本会員・家族会員ともに初年度年会費が無料となっており、申込期限は2025年3月31日までです。

▼ 詳細はこちら:ダイナースクラブカード

ダイナースクラブ プレミアムカード

ダイナースクラブ プレミアムカードは、上質なサービスとステータスを兼ね備えた招待制カードです。各種優待・特典とコンシェルジュの心を込めたおもてなしで、常に最良を求めるお客様をサポートします。

▼ 詳細はこちら:ダイナースクラブ プレミアムカード

コンパニオンカード

ダイナースクラブカードには、無料でMastercard®を付帯することができ、ポイント・請求・明細書を一本化することが可能です。また、TRUST CLUB ワールドエリートカードを利用することで、フライトの遅延時に空港ラウンジを無料で使用できる「フライトディレイパス」も提供されます。

▼ 詳細はこちら:コンパニオンカードの詳細

まとめ

今回のプレスリリースでは、青森県の文化や特産品を体験できる「黒石ねぷた」と、その関連情報を紹介しました。ダイナースクラブの「ふるさと ときめき プロジェクト」を通じて、地域の魅力がさらに多くの人に伝わることが期待されます。

内容 詳細
黒石ねぷた 青森県の独特な祭り、豪華絢爛な武者絵と美人画が特徴
プレミアム体験ツアー 2025年7月30日、特別体験を提供
八甲田ホテル 雲上のリゾート、青森の食材を使用した料理
青森アップルポーク 県産りんごを餌にした注目ブランド
RESTAURANT TOYO 青森アップルポークを使った会員限定メニュー提供

これらの情報を通じて、青森県の魅力がさらに多くの人々に伝わり、地域の活性化に寄与することが期待されます。

参考リンク: