グリコ栄養食品、3月25日に化粧品向け機能性素材の無料オンラインセミナー開催

化粧品素材セミナー

開催日:3月25日

化粧品素材セミナー
グリコ栄養食品のセミナーってどんな内容なの?
グリコ栄養食品は、化粧品向け機能性素材「バイオグリコーゲン」と「クラスター デキストリン」についての無料オンラインセミナーを開催します。
セミナーの参加方法は?
セミナーは2025年3月25日にZoomでオンライン開催され、公式ウェブサイトから申し込みが可能です。

無料オンラインセミナーの開催について

グリコ栄養食品株式会社は、化粧品向けの機能性素材に関する無料オンラインセミナーを開催します。このセミナーは、化粧品の企画・製造企業を対象に、同社が研究・製造・販売を行っている機能性素材の詳細を紹介することを目的としています。

開催日は2025年3月25日(火)で、時間は14:00から15:30までの予定です。参加者はZoomを利用してオンラインでセミナーに参加することができます。詳細なプログラムや申し込み方法については、公式ウェブサイトをご覧ください。

セミナーのプログラム内容

セミナーは二部構成となっており、それぞれ異なるテーマで講演が行われます。

  • 第1部(14:00~14:30): 人生100年時代を美しく生きるために
  • 第2部(15:00~15:30): 香り・ニオイに関するお悩みへ

第1部: バイオグリコーゲンの紹介

第1部では、グリコ栄養食品株式会社の技術開発センターに所属する舟橋依里氏が講演を行います。「人生100年時代」という現代において、外見の美しさ、特に肌の健康は心の健康にも大きく影響を与える重要な要素です。多くの人が抱える肌の悩み、特に毛穴の開き、シミ、しわに対して、機能性素材「バイオグリコーゲン」がどのようにアプローチできるのかを解説します。

バイオグリコーゲンは、グリコーゲンと肌との関係や臨床試験を含む研究データに基づいて、その機能性について詳しく紹介されます。特に、年齢に応じて変化する肌の悩みに対して、どのように効果を発揮するのかが説明される予定です。

第2部: クラスター デキストリンの応用

第2部では、落合優氏が講演を担当し、日常生活における香りやニオイに関するさまざまな課題やニーズについて説明します。特に、生活スタイルに合わせて香りやニオイを適切に活用することで、生活の質を向上させる方法に焦点を当てます。

ここで紹介される「クラスター デキストリン」は、高度分岐環状デキストリンの一種で、ニオイの抑制や香りの維持に効果があることが確認されています。セミナーでは、香りやニオイが関わるシーン別のニーズに対してクラスター デキストリンがどのように解決策を提供できるのか、具体的なアプリケーション事例を交えて説明される予定です。

グリコ栄養食品株式会社の概要

グリコ栄養食品株式会社は、2012年4月に設立され、1956年に創業した企業です。本社は大阪市西淀川区歌島に位置し、食品原料や機能性素材の製造・販売を行っています。特に、糖質加工技術(酵素技術)を活かした製品開発に注力しており、化粧品業界への貢献を目指しています。

同社の公式ウェブサイトでは、セミナーの詳細や申し込み情報が掲載されており、興味のある方はぜひ訪問してみてください。

まとめ

今回の無料オンラインセミナーでは、化粧品向け機能性素材として注目される「バイオグリコーゲン」と「クラスター デキストリン」について詳しい情報が提供されます。化粧品の企画・製造に携わる方々にとって、有益な情報を得る機会となるでしょう。

項目 詳細
開催日時 2025年3月25日(火) 14:00~15:30
開催形式 オンラインセミナー(Zoom配信)
講演者 舟橋依里(第1部)、落合優(第2部)
主な内容 バイオグリコーゲン、クラスター デキストリンの機能と応用
会社名 グリコ栄養食品株式会社
本社所在地 大阪市西淀川区歌島4-6-5

このセミナーを通じて、化粧品業界における新たな可能性を探ることができるでしょう。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。

参考リンク: