ENROの新商品「電気式窯焼マスター」が3月12日発売!家庭で本格ピザ体験

電気式窯焼マスター販売

開催日:3月12日

電気式窯焼マスター販売
電気式窯焼マスターってどんな特徴があるの?
電気式窯焼マスターは家庭で450℃の高温を出せるピザ窯で、約90〜120秒で本格的なピッツァを焼けるのが特徴です。
電気式窯焼マスターの販売状況はどうなってる?
2025年3月12日に販売開始し、初回入荷分の約1,800台が24時間以内に完売。現在は5月末入荷予定分の予約受付中です。

新たなピザ体験を提供する「電気式窯焼マスター」

株式会社ENROが運営するポータブルピザ窯専門ブランド「ENRO」は、2025年3月12日に新商品「電気式窯焼マスター」の販売を開始しました。この製品は、最大火力450℃を誇る家電ピザ窯で、販売開始から24時間以内に初回入荷分の約1,800台が完売するという驚異的な人気を見せています。現在は5月末入荷予定分の予約販売が行われており、多くのユーザーがこの新しいピザ体験を楽しみにしています。

「電気式窯焼マスター」は、屋内のキッチンで手軽に使用できるため、天候に左右されることなく本格的なピッツァを楽しむことができます。これまでのピザ窯は主にアウトドア用であったため、家庭での使用が難しいものでしたが、この製品はその常識を覆す存在です。

販売開始から24時間経たずに初回入荷分の約1,800台が完売!日本唯一のポータブルピザ窯専門ブランドENROから最大火力450℃の家電ピザ窯「電気式窯焼マスター」が登場! 画像 2

450℃の高温で焼き上げる本格ピッツァ

このピザ窯は、約25分の予熱で450℃に達し、約90〜120秒という短時間でピッツァを焼き上げることができます。高温での焼成により、水分を一気に飛ばし、外はカリッと中はモチっとした食感のお店レベルのピッツァが実現します。家庭用のオーブンレンジやフライパンではこの高温を出すことができず、なかなか本格的なピザを楽しむことができない中、「電気式窯焼マスター」はそのニーズに応える製品となっています。

さらに、複数枚のピザを連続で焼くことも可能で、家族や友人と一緒に楽しむ際にも非常に便利です。

販売開始から24時間経たずに初回入荷分の約1,800台が完売!日本唯一のポータブルピザ窯専門ブランドENROから最大火力450℃の家電ピザ窯「電気式窯焼マスター」が登場! 画像 3

経済的な電気代と家庭用設計

「電気式窯焼マスター」は、100Vの1400Wという一般家庭用の電源で動作します。これにより、業務用と思われがちな大火力でも、実際には家庭で手軽に使用できる設計となっています。電気代は約44円/時間という低コストで、家庭のランニングコストを気にすることなく使用できます。

電気代の計算根拠は以下の通りです:

要素
電気代単価 31円/kWh(税込)
消費電力 1.4kW (1400W)
電気代 43.4円(税込)
販売開始から24時間経たずに初回入荷分の約1,800台が完売!日本唯一のポータブルピザ窯専門ブランドENROから最大火力450℃の家電ピザ窯「電気式窯焼マスター」が登場! 画像 4

多彩な焼き方モードと簡単な操作

「電気式窯焼マスター」には、ピザの種類に応じて適正温度を調整できる6つの焼き方モードがあります。火力は80℃から450℃の範囲で調整可能で、様々なピザの焼き方に対応しています。この多彩な機能により、ユーザーは自分好みの焼き加減でピザを楽しむことができます。

使用方法も非常に簡単で、6つのステップで操作できるため、初心者でも安心して使用できます。ENROは、ユーザーが楽しくピザを焼けるように、豊富な動画コンテンツを公式YouTubeチャンネルで提供しています。

販売開始から24時間経たずに初回入荷分の約1,800台が完売!日本唯一のポータブルピザ窯専門ブランドENROから最大火力450℃の家電ピザ窯「電気式窯焼マスター」が登場! 画像 5

ENROの動画コンテンツ

ENROは2021年11月の設立以来、レシピ動画などユーザーに役立つ情報を毎月公式YouTubeチャンネルで公開しており、2024年12月現在、動画本数は累計400本を超え、チャンネル登録者数も23,000人を突破しています。これにより、ユーザーは飽きることなくENROのピザ窯を愛用し続けることができます。

公式YouTubeチャンネルは以下のリンクからアクセスできます:

販売開始から24時間経たずに初回入荷分の約1,800台が完売!日本唯一のポータブルピザ窯専門ブランドENROから最大火力450℃の家電ピザ窯「電気式窯焼マスター」が登場! 画像 6

商品概要と会社情報

「電気式窯焼マスター」の詳細な商品概要は以下の通りです:

項目 詳細
商品名 電気式窯焼マスター
重量 12.1 kg(ピザストーン含む)
製品寸法 高さ29.8cm、奥行47.5cm、幅43.5cm
製品の内寸 高さ7.5cm、横32cm、奥行32cm
材質 窯全体:ステンレス(SUS430)、アルミニウム合金、ピザストーン:セラミック、ピザピール:アルミニウム合金、木製
製造国 中国
開発国 日本
販売会社 株式会社ENRO

株式会社ENROは、2021年11月に設立され、持ち運びできるポータブルピザ窯を専門に製造・販売しています。これまでに累計18,000台のピザ窯を販売しており、ピザ窯だけでなく、冷凍ピザ生地やモッツァレラチーズなどの食品も取り扱っています。

会社の詳細は以下の通りです:

  • 会社名:株式会社ENRO
  • 代表取締役:伊藤 佳也
  • 所在地:和歌山県橋本市胡麻生569-7 2F
  • 設立:2021年11月1日
  • 資本金:100万円
  • 事業内容:ピザ窯及びピザ関連の食品の製造販売、自社ECサイトの運営

公式オンラインストアやSNSも活用しており、ピザ窯に関する最新情報を発信しています。公式オンラインストアはこちらからアクセスできます。

販売開始から24時間経たずに初回入荷分の約1,800台が完売!日本唯一のポータブルピザ窯専門ブランドENROから最大火力450℃の家電ピザ窯「電気式窯焼マスター」が登場! 画像 7

まとめ

株式会社ENROが提供する「電気式窯焼マスター」は、室内で手軽に450℃の高温で本格的なピッツァを焼くことができる画期的な製品です。販売開始から24時間で完売したことからも、その人気の高さが伺えます。家庭用の電気代も低く、操作も簡単で、多彩な焼き方モードを搭載しているため、初めての方でも安心して使用できます。

今後もENROは、ユーザーが楽しめるピザ体験を提供し続けることでしょう。以下に本記事で紹介した内容をまとめました。

項目 詳細
商品名 電気式窯焼マスター
最大火力 450℃
焼き時間 90〜120秒
電気代 約44円/時間
重量 12.1 kg
製造国 中国
開発国 日本

参考リンク: