横浜市の野毛山動物園と中央図書館が4月22日にリニューアルオープン!
ベストカレンダー編集部
2025年3月20日 09:43
野毛山動物園と図書館リニューアル
開催日:4月22日

横浜市の新たな魅力、野毛山動物園と中央図書館のリニューアル
横浜市では、2025年3月19日に発表されたプレスリリースに基づき、野毛山動物園と中央図書館が一部リニューアルされることとなりました。新たな施設がオープンすることで、地域住民や訪問者にとって、より魅力的な場所となることが期待されています。

野毛山動物園のリニューアル内容
野毛山動物園は、市民の皆様に長年親しまれてきた施設です。今回のリニューアルでは、動物たちが過ごしやすい環境を整え、来園者が何度でも訪れたくなるような工夫が施されます。リニューアル第1弾として、以下の施設が新しくなります。
- なかよし広場
- 屋内休憩棟
- トイレ棟
特に、なかよし広場では小動物とのふれあいが楽しめますが、事前予約制となっているため、訪問を希望する方は、野毛山動物園の公式ウェブサイトを通じて詳細を確認することが必要です。
公式サイトはこちら: 野毛山動物園公式サイト

中央図書館のリニューアル内容
中央図書館では、親子連れや子どもたちが楽しく過ごせる「のげやま子ども図書館おやこフロア」が新たにオープンします。この施設は、特に乳幼児とその保護者を対象としたスペースで、以下のような特徴があります。
- 赤ちゃんと一緒に座って、ゆっくりと読み聞かせができるスペース
- 動いたり、休んだり、しゃべったりと、それぞれの子どもに合った過ごし方が選べる環境
- AIを活用した絵本推薦システムの導入
AIシステムには、子どもが楽しく絵本を探せる「ぴたりえタッチ」と、保護者がより詳しく絵本を探せる「ぴたりえ」の2種類があります。このシステムは、NTTコミュニケーション科学基礎研究所との共同研究協定に基づく実証実験の一環として導入されます。

のげやま子ども図書館おやこフロアの詳細
新しいおやこフロアの開館時間は、9:30から17:00までで、月に1回の施設点検日や特別整理期間、年末年始などの閉館日があります。特に、2025年4月22日(火)のオープン日は、14時から17時までの特別開館となります。
おやこフロアは、乳幼児とその保護者の方を対象とした施設であり、安心して利用できる環境が整えられています。

オープンに合わせた特別イベント
新しい施設のオープンに際して、「パウ・パトロール」の「としょかんパスポート」が配布されます。このパスポートを利用してスタンプを集めると、素敵なプレゼントがもらえる仕組みになっています。対象は乳幼児で、先着2,000冊の配布となりますので、早めの来館が推奨されます。
まとめ
横浜市の野毛山動物園と中央図書館のリニューアルは、地域の皆様にとって非常に重要なイベントです。新しい施設やサービスが提供されることで、親子連れや子どもたちがより楽しく、充実した時間を過ごせることが期待されています。
施設名 | リニューアル内容 | 特徴 |
---|---|---|
野毛山動物園 | なかよし広場、屋内休憩棟、トイレ棟の新設 | 小動物とのふれあい(事前予約制) |
中央図書館おやこフロア | 新設オープン | 赤ちゃんと一緒に楽しめるスペース、AI絵本推薦システム |
以上の内容を踏まえ、横浜市の新たな魅力を体感するチャンスを逃さないように、ぜひ訪れてみることをお勧めします。
参考リンク: