2024年3月20日開幕!ロンドンで無期限ロングランの舞台「となりのトトロ」
ベストカレンダー編集部
2025年3月24日 09:46
トトロ舞台ロングラン
開催日:3月20日

舞台「となりのトトロ」がロンドン・ウェストエンドで無期限ロングラン開幕
2025年3月24日、日本テレビ放送網株式会社より発表された情報によると、宮﨑駿監督の名作アニメーション映画を舞台化した「となりのトトロ」(My Neighbour Totoro)の無期限ロングラン公演が、2024年3月20日(木)にイギリス・ロンドンのウェストエンドで開幕しました。この公演のために公開された公演写真も話題を呼んでいます。
「となりのトトロ」は、映画で音楽を手掛けた作曲家の久石譲が発案し、日本テレビとイギリスのロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)が共同製作した作品です。初演は2022年10月から2023年2月にかけてロンドンのバービカン劇場で行われ、その後再演も成功を収め、全公演が完売となり、29万人を動員しました。さらに、英国演劇界で最も権威のあるローレンス・オリビエ賞では、演出賞を含む最多6冠を獲得しました。

ジリアン・リン・シアターでのロングラン公演
無期限ロングラン公演が行われるジリアン・リン・シアターは、ミュージカル「オペラ座の怪人」などで知られる作曲家アンドリュー・ロイド・ウェバーが所有しています。ロイド・ウェバーは公演を観てその評価を行い、ロングランへの貸し出しが決定しました。この劇場は、ロイド・ウェバーによるミュージカル「キャッツ」を生んだ場所でもあり、ウェストエンドでは珍しい横長の構造を持っています。観客は、ネコバスが窮屈な思いをせずに劇場を駆け回る様子を楽しむことができます。
演出を手掛けたフェリム・マクダーモットは、「44年前、まだ学生だった私は、ミュージカル『キャッツ』をジリアン・リン・シアターで観て熱狂しました。時を経て、スタジオジブリの傑作に基づいた素晴らしいショーをこの劇場で届けることができることを誇りに思います。この作品がいつまでも愛されることを願っています」とコメントしています。

初日公演とチケット販売情報
初日となった2024年3月20日には、アンドリュー・ロイド・ウェバーをはじめ、「グレイテスト・ショーマン」の「ディス・イズ・ミー」で知られるキアラ・セトルなどの著名人が駆けつけ、熱狂的なスタンディングオベーションで開幕しました。この公演の成功を受けて、チケット販売も発表されました。これまで販売されていた今年11月分までのチケットに加え、来年2025年3月分までのチケットも販売されることが決定しました。
久石譲の音楽により、世界最高峰の演劇カンパニーRSCが手掛けるこの作品は、世界中の観客を魅了することでしょう。観客は、久石譲の音楽とともに、スタジオジブリの感動的な物語を体験することができます。
受賞歴と公演情報
「となりのトトロ」は、2023年のローレンス・オリビエ賞で以下の6部門を受賞しました:
- 最優秀作品賞(エンタテインメント部門)
- 最優秀演出賞(フェリム・マクダーモット)
- 最優秀舞台美術賞(トム・パイ)
- 最優秀衣装デザイン賞(中野希美江)
- 最優秀照明デザイン賞(ジェシカ・ハン・ハンユン)
- 最優秀音響デザイン賞(トニー・ゲイル)
公演情報は以下の通りです:
公演名 | 場所 | 製作 |
---|---|---|
My Neighbour Totoro | ロンドン ジリアン・リン・シアター | 日本テレビ/ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー |
この作品は、久石譲がエグゼクティブ・プロデューサーを務め、原作は宮﨑駿の「となりのトトロ」です。音楽も久石譲が担当し、脚色はトム・モートン=スミス、演出はフェリム・マクダーモットが行っています。
ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)は、シェイクスピア生誕の地である英・ストラットフォード・アポン・エイボンを拠点に、世界中の愛される良質な作品を産み続けている代表的な演劇カンパニーです。
まとめ
舞台「となりのトトロ」は、ロンドン・ウェストエンドにて無期限ロングラン公演が始まり、観客に感動を与え続けています。久石譲の音楽と、RSCの卓越した演技によって、スタジオジブリの名作が新たな形で蘇り、観客を魅了することでしょう。公演情報や受賞歴をまとめると、以下のようになります:
項目 | 詳細 |
---|---|
公演名 | My Neighbour Totoro |
開幕日 | 2024年3月20日 |
場所 | ロンドン ジリアン・リン・シアター |
製作 | 日本テレビ/ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー |
受賞歴 | ローレンス・オリビエ賞 6冠 |
このように、「となりのトトロ」は、数々の栄誉を受けながら、今後も多くの観客に愛され続けることでしょう。
参考リンク: