2024年3月20日開催!生成AIミートアップ大阪で最新技術を学ぶチャンス
ベストカレンダー編集部
2025年3月9日 21:42
生成AIミートアップ大阪
開催日:3月20日

関西の生成AIユーザーがつながる「G-AI Heroes Meetup Osaka」開催
株式会社Meta Heroesが運営する教育施設「Hero Egg」にて、生成AIオフラインミートアップ「G-AI Heroes Meetup Osaka #3」が2024年3月20日(木)に開催されることが決定しました。これは好評につき3回目の開催となります。
本イベントでは、生成AIの最前線で活躍しているプレイヤー、エンジニア、開発者が一堂に会し、最新技術や活用事例を共有しながら交流を深める特別な機会です。特に、生成AIに関するアイデアや事例を短時間で発表できる「Lightning Talk(LT)枠」も用意されており、参加者は多様な視点からの知見を得ることができます。

開催概要
「G-AI Heroes Meetup Osaka #3」の詳細は以下の通りです。
- 開催日時:2024年3月20日(木) 14:00~18:15
- 会場:「Hero Egg」(大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内)
- オンライン参加:Google Meet(LT枠まで視聴可能・前日にリンク送付)
- 対象者:生成AIに興味のあるユーザー、プレイヤー、エンジニア、開発者
- 参加費:無料(事前申し込み必須)
- 申込方法:こちらから申し込み

プログラム内容
イベントのプログラムは以下のように予定されています。
時間 | 内容 |
---|---|
14:30~ | 受付開始 |
15:00~ | 開会のことば(株式会社 Meta Heroes) |
15:10~15:50 | 勉強会① 伊藤 雅康様(@studio_veco)「10分でできるハンドジェスチャー認識の開発」 |
16:00~16:15 | LT① 神戸市 経済観光局 新産業創造課 薮崎ひかる 様「神戸市が取り組む人材育成について」 |
16:15~17:15 | LT②~LT⑤(登壇者募集中!) |
17:15~18:00 | 交流会 |
18:00~ | 閉会の挨拶 |
18:15~ | 二次会(希望者のみ) |
主催者情報
本イベントは、以下の二名が共同主催しています。
- 伊藤 雅康氏
- studio veco代表、一般社団法人教育AI活用協会副代表理事、生成AI EXPO共同代表。クリエイティブ・教育・組織開発の領域で生成AIの活用支援を行い、大手企業への研修やイベント主催も手掛けています。
- 山原 慎也氏
- AIリスキル株式会社代表取締役。日本最大の生成AIプラットフォーム「AIツールギャラリー」を運営し、AIを活用した動画制作サービスを提供しています。
株式会社Meta Heroesについて
株式会社Meta Heroesは、メタバース(XR)やAIを活用し、社会課題解決を目指すホールディングス企業です。主に、Unreal Editor For FortniteやRobloxStudio、Minecraftを活用したメタバース制作事業を行い、AIを活用した教育事業にも力を入れています。また、地域の課題解決に向けた活動を日本各地で展開しています。
2024年8月には「Hero Egg」の運営を開始し、子どもから大人までメタバースやAI、DX等を学べる教育施設として、次世代のHEROを育成するための教育活動を行います。
まとめ
「G-AI Heroes Meetup Osaka #3」は、関西の生成AIコミュニティを盛り上げるための重要なイベントです。参加者は最新技術や事例を学び、他の参加者と交流することで新たな知見を得ることができます。以下に本イベントの主要情報をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | G-AI Heroes Meetup Osaka #3 |
開催日時 | 2024年3月20日(木) 14:00~18:15 |
会場 | Hero Egg(なんばパークス1F) |
参加費 | 無料(事前申し込み必須) |
申し込みリンク | こちら |
この機会に、生成AIの最新動向を学び、仲間とつながるチャンスをお見逃しなく。
参考リンク: