Com2uSが7月にアニメ化予定の『桃源暗鬼』を基にしたゲーム開発を発表

桃源暗鬼ゲーム化発表

開催日:7月1日

桃源暗鬼ゲーム化発表
『桃源暗鬼』ってどんな作品なの?
『桃源暗鬼』は、鬼と桃太郎の血を引く者たちの争いを描いた漆原侑来の漫画で、2025年7月にアニメ化予定です。
Com2uSが発表したゲームはどんな内容?
Com2uSの新ゲームは『桃源暗鬼』を基にしたRPGで、ダークファンタジーの世界観と多様なキャラクターが登場します。

Com2uSが発表した新ゲーム開発プロジェクト

Com2uS Japanは、2025年3月24日に、TVアニメ『桃源暗鬼』を基にしたゲーム開発に取り組んでいることを発表しました。このプロジェクトは、2025年7月に放送予定のTVアニメ『桃源暗鬼』に関連しており、原作漫画はすでに300万部を発行している人気作品です。

発表は、3月22日に東京ビッグサイトで開催された「AnimeJapan 2025」にて行われました。このイベントは、アニメ関連の最大級の祭典であり、多くのファンや業界関係者が集まる場となっています。

『桃源暗鬼』の魅力とゲーム化の背景

『桃源暗鬼』は、漆原侑来による漫画で、2020年から「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で連載が開始されました。この作品は、日本の昔話「桃太郎」を題材にしており、鬼の血を引く者たちと桃太郎の血を引く者たちの争いを描いています。物語の深さやキャラクターの個性が多くの読者を惹きつけ、コミックスは累計300万部を突破しています。

2023年6月には『桃源暗鬼』プロジェクトが始動し、第一弾の舞台が2024年と2025年に上演されることが決定しました。さらに、2025年7月にはTVアニメ化が発表され、これに合わせてゲーム化が進められています。

ゲームの内容と開発の方向性

開発中のゲームは、原作の深いストーリーと個性豊かなキャラクターを基に、ゲームならではの面白さを活かしたRPGとして設計されています。具体的には、以下の要素が取り入れられています:

  • ダークファンタジーの世界観
  • 多様なキャラクターの個性
  • 3Dモデルを用いたアニメの忠実な表現
  • モバイルとPCのマルチプラットフォーム対応

これにより、世界中のユーザーがプレイしやすい環境が整えられる予定です。Com2uSは、ゲームのポートフォリオを拡大するために、自社制作プロジェクトとパブリッシング事業の強化を図っています。

AnimeJapan 2025での発表内容

「AnimeJapan 2025」では、TVアニメ『桃源暗鬼』に関する情報とともに、ゲーム化の発表が行われました。開発中のゲームに関しては、40秒のハイライト動画とティザーイメージが公開され、来場者の関心を集めました。

この発表は、ファンにとって待望の情報であり、アニメとゲームの両方から『桃源暗鬼』の世界を体験できる機会を提供します。また、Com2uSは、ジャンルとプラットフォームを広げ、様々な形で新作ゲームをユーザーに届ける意向を示しています。

『桃源暗鬼』のティザー映像と関連情報

『桃源暗鬼』のティザー映像は、こちらのリンクから視聴できます:ティザー映像。映像では、ゲームのビジュアルやストーリーの一端が紹介されており、ファンの期待感を高めています。

また、ゲームの開発にあたっては、原作の設定や世界観を忠実に再現しつつ、プレイヤーが楽しめる要素を加えることで、より魅力的な作品を目指しています。

まとめ

Com2uSが発表した『桃源暗鬼』を基にしたゲーム開発プロジェクトは、アニメと漫画の人気を背景に、幅広いファン層にアプローチすることが期待されています。以下に、この記事で紹介した内容を整理しました。

項目 詳細
発表日 2025年3月24日
アニメ放送予定 2025年7月
原作漫画発行部数 300万部
開発ジャンル RPG
プラットフォーム モバイル、PC

このように、Com2uSの新たな取り組みは、アニメとゲームの融合を通じて、より多くのユーザーに楽しんでもらえるコンテンツを提供することを目指しています。

参考リンク: