コールドストレージ・ジャパン、4月3日からウクライナ復興へ新たな冷蔵技術を導入

ウクライナ復興プロジェクト

開催日:4月3日

ウクライナ復興プロジェクト
コールドストレージ・ジャパンって何をする会社なの?
コールドストレージ・ジャパンは、次世代コールドチェーンネットワークの構築を目指し、冷蔵・冷凍設備の販売・レンタルや物流効率化のコンサルティングを行っています。
ウクライナのプロジェクトって具体的に何をするの?
ウクライナのプロジェクトでは、エネルギーインフラに依存しない移動式冷蔵・冷凍倉庫を開発し、農業や食品物流の信頼性を高めることを目的としています。

コールドストレージ・ジャパン株式会社とUNIDOの新たな取り組み

コールドストレージ・ジャパン株式会社は、国際連合工業開発機関(UNIDO)と共に「日本企業からの技術移転を通じた新事業創造によるウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」に関するグラント・アグリーメント(補助交付契約)を締結しました。この契約は、ウクライナの復興に向けた重要な一歩となります。

本プロジェクトの目的は、ウクライナにおける持続可能な産業の発展を促進し、特にエネルギーインフラが不安定な地域においても、農業や食品物流、医療供給チェーンにおける信頼性を高めることにあります。これにより、ウクライナの経済復興に寄与することが期待されています。

コールドストレージ・ジャパン株式会社、UNIDOと「日本企業からの技術移転を通じた新事業創造によるウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」に関するグラント・アグリーメント(補助交付契約)を締結 画像 2

オフグリッド型移動式冷蔵・冷凍倉庫の開発

プロジェクトの一環として、コールドストレージ・ジャパン株式会社はウクライナ市場向けに「Cold Storage Box Portable」の開発を正式に開始しました。この製品は、オフグリッド型の移動式冷蔵・冷凍倉庫であり、従来の電力網に依存せずに運用可能です。

「Cold Storage Box Portable」は、日本や米国市場で高い評価を得ている革新的なソリューションであり、特に以下のような特徴を持っています:

  • エネルギー効率:電力網に依存しないため、エネルギーインフラが不安定な地域でも安定した冷蔵が可能です。
  • 柔軟性:さまざまな環境で運用できるため、屋外イベントや災害時の避難所など多岐にわたる場面で利用できます。
  • 国際的な評価:日本国内外での実績により、信頼性の高い製品として認知されています。
コールドストレージ・ジャパン株式会社、UNIDOと「日本企業からの技術移転を通じた新事業創造によるウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」に関するグラント・アグリーメント(補助交付契約)を締結 画像 3

ウクライナの復興に向けた専門知識の活用

コールドストレージ・ジャパン株式会社の代表取締役である後藤大悟氏は、「当社のコールドチェーンに関する専門知識を活かし、ウクライナの復興に貢献できることを大変嬉しく思います」と述べています。このプロジェクトは、単なる冷蔵装置の提供にとどまらず、ウクライナの重要な産業の支援にもつながるものとされています。

さらに、コールドストレージ・ジャパン株式会社は、日本の先進技術を活用し、現地のステークホルダーとの協力を通じて、ウクライナのコールドチェーン基盤の強化を目指しています。この取り組みは、持続可能な開発や国際協力の重要性を示すものです。

コールドストレージ・ジャパン株式会社、UNIDOと「日本企業からの技術移転を通じた新事業創造によるウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」に関するグラント・アグリーメント(補助交付契約)を締結 画像 4

「Cold Storage Box Portable」の特徴と応用例

「Cold Storage Box Portable」は、普通モデルとオフグリッドモデルの2つのバリエーションが存在します。普通モデルは、乗用車で牽引でき、100V~260Vの広範囲な電源に直接対応可能です。これにより、以下のようなシーンでの利用が可能となります:

  • 屋外イベントでの冷蔵・冷凍保管
  • 飲食店や商店街の一時的な冷蔵・冷凍保管
  • 災害時の避難所での冷蔵・冷凍保管

オフグリッドモデルでは、ソーラーエネルギーシステムを搭載しており、再生可能エネルギーによる発電・蓄電を活用した自立運用が可能です。これにより、未電化地域や発展途上国でも迅速にコールドチェーンを導入できるようになります。

これまでの「Cold Storage Box Portable」の応用例については、以下のリンクから確認できます:

コールドストレージ・ジャパン株式会社、UNIDOと「日本企業からの技術移転を通じた新事業創造によるウクライナのグリーン産業復興プロジェクト」に関するグラント・アグリーメント(補助交付契約)を締結 画像 5

会社情報と事業内容

コールドストレージ・ジャパン株式会社は、次世代コールドチェーンネットワーク構築に向けた資材の販売を行っており、自社開発のコンテナやトレーラの販売・レンタルを手掛けています。また、貿易や物流効率化に関わるコンサルティングも提供しています。

本社は以下の住所に位置しています:

会社名:
コールドストレージ・ジャパン株式会社
所在地:
〒650-0003 神戸市中央区山本通2-14-22 プレジデントコート3階
電話番号:
078-272-5722
公式ウェブサイト:
https://cold-storage.jp/

まとめ

コールドストレージ・ジャパン株式会社がUNIDOと締結したグラント・アグリーメントは、ウクライナのグリーン産業復興に向けた重要な取り組みです。オフグリッド型移動式冷蔵・冷凍倉庫「Cold Storage Box Portable」を通じて、ウクライナの農業や医療供給チェーンの信頼性を高めることが期待されています。また、日本の先進技術を活用し、現地のステークホルダーとの協力を通じて、持続可能な開発に寄与する姿勢が強調されています。

以下に、この記事で紹介した内容を表にまとめました。

項目 詳細
プロジェクト名 日本企業からの技術移転を通じた新事業創造によるウクライナのグリーン産業復興プロジェクト
契約締結者 コールドストレージ・ジャパン株式会社、UNIDO
製品名 Cold Storage Box Portable
特徴 オフグリッド型移動式冷蔵・冷凍倉庫
用途 農業、食品物流、医療供給チェーン
会社所在地 神戸市中央区山本通2-14-22 プレジデントコート3階
公式ウェブサイト https://cold-storage.jp/

このように、コールドストレージ・ジャパン株式会社の取り組みは、ウクライナの復興に向けた重要なステップであり、今後の展開が注目されます。

参考リンク: