4月5日から阪神梅田本店で「あんこ煎餅 花いづく」先行販売開始
ベストカレンダー編集部
2025年3月27日 11:44
あんこ煎餅先行販売
開催日:4月5日

阪神梅田本店での新商品販売
2025年3月27日、株式会社阪急阪神百貨店は、京都のあられ・おかき処「小倉山荘」の新商品「あんこ煎餅 花いづく」を、阪神梅田本店を含む各店舗で先行販売することを発表しました。これは、土日限定・数量限定での展開となり、販売開始は2025年4月5日(土)からです。生産数に限りがあるため、早めの購入が推奨されます。

「小倉山荘」について
「小倉山荘」は、京都に本店を構える老舗の和菓子店であり、小倉百人一首の和歌を題材にした雅やかな米菓ギフトを提供しています。創業以来、同店は真心を込めたお菓子をお届けすることを使命とし、素材や製法にこだわり、安全・安心を重視しています。
また、パッケージデザインにも工夫が凝らされており、小倉百人一首の和歌の世界観や日本の四季の美しさを表現しています。贈り物として喜ばれる商品づくりを目指し、大切な方を想う心を形にすることに努めています。

新商品「あんこ煎餅 花いづく」の特徴
新たに登場する「あんこ煎餅 花いづく」は、あんこと香ばしいお煎餅を組み合わせた新感覚の和菓子です。このお煎餅は、ひらひらと舞う花を思わせるデザインで、軽やかな食感を実現しています。噛むほどにお米本来の香ばしさが広がり、食べる喜びを感じることができます。
あんこには隠し味として和三盆が使用されており、上品な甘さに仕上げられています。この甘さとしょっぱさ、香ばしさが絶妙に組み合わさり、まるで三重奏のような味わいを楽しむことができます。
「花いづく」の由来
この商品名「花いづく」は、小倉百人一首の撰者である藤原定家の和歌に由来しています。和歌の内容は以下の通りです:
「空は雪 庭をば月のひかりとて いづくに花の ありかたづねむ」
この和歌は、空に舞い散る桜を雪に、庭に散る桜を月の光になぞらえ、春の風景を描写しています。平安時代の日本人の美意識が表現されたこの和歌を通じて、和菓子を楽しむひとときが提供されます。
パッケージデザインの美意識
あんこ煎餅 花いづくのパッケージデザインは、雪月花の美意識を表現しています。空に舞う桜や雪、庭に散りゆく桜と月光をイメージし、幻想的な雰囲気を演出しています。デザインは余白を生かしたシンプルなもので、和歌の散らし書きが控えめに配置され、和歌に詠まれた世界観を表現しています。
商品情報と販売店舗
以下は「あんこ煎餅 花いづく」の詳細情報です:
商品名 | あんこ煎餅 花いづく |
---|---|
内容量 | 化粧箱6個入り |
価格 | 1,188円 |
販売開始日 | 2025年4月5日(土) |
販売形態 | 土日限定販売/数量限定 |
また、取扱い店舗は以下の通りです:
- 小倉山荘(大阪高島屋店)
- 小倉山荘(京都高島屋店)
- 小倉山荘(阪神梅田本店)
- 小倉山荘(高槻阪急店)
- 小倉山荘(神戸阪急店)
- 小倉山荘(JR名古屋高島屋店)
- 小倉山荘(横浜高島屋店)
- 小倉山荘(日本橋高島屋店)
- 小倉山荘(新宿高島屋店)
- 小倉山荘(柏高島屋店)
- 小倉山荘(博多阪急店)
まとめ
新商品「あんこ煎餅 花いづく」は、京都の老舗「小倉山荘」が手掛ける和菓子で、あんことお煎餅の絶妙な組み合わせが楽しめます。和歌に込められた心を感じながら、四季折々の美しさを表現したパッケージデザインが魅力的です。販売は土日限定・数量限定となっており、取扱い店舗も多岐にわたります。以下に商品情報をまとめました:
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | あんこ煎餅 花いづく |
内容量 | 化粧箱6個入り |
価格 | 1,188円 |
販売開始日 | 2025年4月5日(土) |
販売形態 | 土日限定販売/数量限定 |
この商品がもたらす新たな味わいを、ぜひ体験してみてください。