5月25日開催!みどりアートパークでジャズ喫茶「ちぐさ」の特別講座

ちぐさ特別講座開催

開催日:5月25日

ちぐさ特別講座開催
みどりアートパークでどんなイベントがあるの?
2025年5月25日に、みどりアートパークで日本最古のジャズ喫茶「ちぐさ」の特別講座が開催され、ハイエンドオーディオでレコードを楽しめます。
ちぐさの特別講座では何が楽しめるの?
ちぐさの特別講座では、選りすぐりのレコードを高品質オーディオで聴き、横浜ジャズシーンの貴重な物語を楽しめます。

みどりアートパークが一夜限りの特別講座を開催

2025年5月25日(日)に、横浜市緑区に位置する「みどりアートパーク」にて、日本最古のジャズ喫茶「ちぐさ」の魅力を堪能できる特別講座が開催されます。このイベントは、ハイエンドオーディオを用いて「ちぐさ」のレコードコレクションを楽しむことができる貴重な機会です。

講座では、1933年に創業された「ちぐさ」の店主・吉田衛が遺した3500枚以上のレコードの中から選りすぐりの作品が演奏されます。参加者は、音響機器メーカー「アキュフェーズ」の世界最高水準のハイエンドオーディオで、これらの名盤を体験することができます。

みどりアートパークが、一夜限りの日本最古のジャズ喫茶『ちぐさ』に! 画像 2

日本最古のジャズ喫茶「ちぐさ」について

「ちぐさ」は、横浜の野毛に位置し、日本ジャズの黎明期において独自の文化を築き上げてきました。創業以来、多くの著名なジャズミュージシャンが訪れ、米国直輸入の原盤レコードでジャズを聴きながら学びました。戦時中の大空襲や地域の開発計画による閉店など、幾多の困難を乗り越え、今でもその伝統が受け継がれています。

この講座では、ただ音楽を聴くだけでなく、横浜のジャズシーンにまつわる貴重な物語やエピソードも紹介されます。講師には、横浜ジャズ協会の理事である大伴公一氏が登場し、参加者に深い知識と感動を提供します。

講座の詳細と参加方法

講座の開催日時は、2025年5月25日(日)18:30開演(開場18:15)、20:00終演予定です。会場は横浜市緑区民文化センターの「みどりアートパーク ホールホワイエ」となります。この講座では定員が30名と限られており、参加費は1名あたり1000円です。未就学児の入場は不可となっています。

参加希望者は、氏名、連絡先電話番号、人数を明記し、来館、電話、郵送、Eメールのいずれかで申し込みを行う必要があります。1回の申し込みで最大4名までの参加が可能です。

関連イベントと特別展示

講座の開催に先立ち、「ちぐさコレクション レコードジャケット(複製)展」も行われます。この展示は、みどりアートパーク内の階段壁面で観覧無料で楽しむことができます。当日聴く予定のレコードジャケットを複製したものが展示され、名盤やアーティストのサイン入りの貴重なコレクション20点を間近で見ることができます。

また、講座の参加者には、コーヒーや「ちぐさ」グッズの販売も行われ、リラックスした雰囲気の中で音楽を楽しむことができるでしょう。

主催と協力団体

本イベントは、みどりアート&メディアパートナーズが主催しており、神奈川新聞社、tvkコミュニケーションズ、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団、ジャパントータルサービス株式会社が協力しています。また、音響機器メーカーの「アキュフェーズ株式会社」や「ミュージック クロニクル Yokohama(ちぐさ保存会)」、横濱JAZZ PROMENADE実行委員会も参加しています。

みどりアートパークは、文化芸術を通じて地域の人々の絆を深めることを目指し、地域の課題解決に貢献するための活動を行っています。

イベント名 日程 会場 参加費 定員 申込方法 関連展示
みどりアートパークとっておきジャズ講座 2025年5月25日(日)18:30開演 横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク ホールホワイエ 1000円(1名あたり) 30名(先着順) 来館、電話、郵送、Eメール ちぐさコレクション レコードジャケット(複製)展

このように、みどりアートパークで開催される特別講座では、ジャズの魅力を存分に楽しむことができる機会が提供されています。音楽愛好者やレコードファンにとって、貴重な体験となることでしょう。

参考リンク: