4月9日発売!和菓子に合う紅茶『鯱 tea time gold』で新たなティータイムを

鯱 tea time gold発売

開催日:4月9日

鯱 tea time gold発売
鯱 tea time goldってどんな紅茶なの?
鯱 tea time goldは、和菓子、特にあんことの調和を目的に開発された紅茶で、いちじくの甘みやキャラメルの香ばしさが特徴です。
どこで鯱 tea time goldを買えるの?
鯱 tea time goldは、元祖 鯱もなか本店や公式オンラインショップで購入可能です。

新発想の紅茶『鯱 tea time gold』誕生

名古屋の老舗和菓子店「元祖 鯱もなか本店」とスリランカの銘茶ブランド「ムレスナティー」が共同開発した新商品『鯱 tea time gold(しゃちティータイムゴールド)』が、2025年4月9日(水)より発売されます。この商品は、“あんこに寄り添う紅茶”として、和菓子、特にあんこと調和することを目的に設計されました。いちじくの甘み、キャラメルの香ばしさ、アールグレイの爽やかさが絶妙に組み合わさり、和菓子本来の風味を引き立てます。

“あんこに寄り添う紅茶”という新発想『鯱 tea time gold』誕生  ─黄金のひとしずくが、名古屋を香らせる 画像 2

開発の背景とテーマ

『鯱 tea time gold』の開発は、「鯱もなかに最も合う紅茶とは何か?」という問いから始まりました。特にこだわったのは、“あんこの甘みを引き立て、後味を軽やかに仕上げる香りと余韻”です。これまでの「和菓子には緑茶が定番」という常識を覆す、唯一無二の“和菓子に合う紅茶”が誕生したのです。

若年層を中心に進んでいる「和菓子離れ」に対抗するため、『鯱 tea time gold』は“和菓子×紅茶”という新たなペアリングスタイルを提案しています。緑茶ではなく紅茶とともに味わう「和菓子ティータイム」を提唱することで、伝統と現代性が融合した和菓子文化の隆盛を目指します。

“あんこに寄り添う紅茶”という新発想『鯱 tea time gold』誕生  ─黄金のひとしずくが、名古屋を香らせる 画像 3

実績と先行商品

『鯱 tea time gold』に使用される紅茶は、2024年秋に発売されたヒット商品「紅茶まんじゅう」で先行採用されたもので、その反響は非常に大きかったです。ふんわりとした紅茶香る生地と白あんの組み合わせに対し、「こんなに合うとは思わなかった」「和菓子は緑茶だけだと思っていた」といった声が寄せられました。この反響を受け、「今度は紅茶そのものを楽しんでもらいたい」という思いから『鯱 tea time gold』が誕生しました。

名古屋らしさと贈り物としての魅力

『鯱 tea time gold』のパッケージには、名古屋の象徴である「金のしゃちほこ」があしらわれており、高級感と親しみやすさを両立させています。この商品は観光土産や県外の方への贈り物にも最適で、「これぞ名古屋」と喜ばれる一品に仕上がっています。

ご自宅用はもちろん、ちょっとした手土産やプレゼントにもぴったりです。今後は、見た目にも華やかなギフトセットや、季節限定パッケージなど、思わず誰かに贈りたくなるようなラインナップが続々登場する予定です。『鯱 tea time gold』が、あなたのティータイムをもっと特別な時間へと彩ります。

商品情報

商品名 鯱 tea time gold(しゃちティータイムゴールド)
発売日 2025年4月9日(水)
内容量 1セット4パック入り
価格 840円(税込)
販売場所 元祖 鯱もなか本店/公式オンラインショップ ほか

「元祖 鯱もなか本店」は明治40年に創業し、大正10年には『元祖 鯱もなか』の創製から、100年以上にわたり名古屋のシンボルの金のしゃちほこをイメージした「見て楽しい・食べて美味しい」鯱のお菓子を真心込めて作り続けています。詳細については公式HPをご覧ください。

まとめ

『鯱 tea time gold』は、和菓子に寄り添う新しい紅茶として、名古屋の文化を体現した商品です。和菓子離れが進む中で、紅茶と和菓子の新たなペアリングスタイルを提案し、若年層にもアプローチすることで、伝統的な和菓子文化の再興を目指しています。名古屋の象徴である「金のしゃちほこ」をモチーフにしたパッケージも魅力的で、贈り物や手土産としても最適です。発売日は2025年4月9日で、価格は840円(税込)で、元祖 鯱もなか本店や公式オンラインショップで購入可能です。

参考リンク: