大阪・関西万博で開催!観光クロスオーバーイベントが7月30日からスタート
ベストカレンダー編集部
2025年4月13日 14:43
観光クロスオーバーイベント
開催期間:7月30日〜8月1日

大阪・関西万博での観光ビジネスの新たな展開
2025年4月13日、合同会社S.FARMSは、大阪・関西万博において「観光クロスオーバーフェス2025」と「観光クロスオーバーサミット2025」を開催することを発表しました。このイベントは、観光業界における新しいビジネスの可能性を探る重要な機会となります。特に、スタートアップや学生といった新たなプレイヤーが、政府や自治体、観光事業者、民間企業と共に観光の未来を再構築することを目指しています。
メインイベントである観光クロスオーバーサミットは、大阪・関西万博会場の「フェスティバル・ステーション」にて実施されます。また、前々日には大阪市内のイベント会場で、食や地域文化に焦点を当てた観光フェスも開催される予定です。これにより、観光業界の多様な側面が一堂に会し、参加者同士の交流が促進されることが期待されます。

イベントの詳細と協賛メニュー
観光クロスオーバーフェス2025の開催日時は、2025年7月30日(水)15:00開場、20:00終了予定です。会場は大阪市内のイベント会場で、食や地域文化をテーマにした観光イベントが展開されます。続いて、観光クロスオーバーサミット2025は、2025年8月1日(金)12:45開演、20:00終了予定で、大阪・関西万博の夢洲にて行われます。このサミットは、日本最大級の観光とスタートアップのイベントであり、世界中から注目を集める万博会場での開催となります。
協賛メニューは30万円から用意されており、枠に限りがあるため、興味のある企業は早めのお問い合わせが推奨されています。協賛に関する詳細は、観光クロスオーバーサミット2025実行委員会までお問い合わせください。以下に連絡先をまとめました。
- フォーム: こちら
- 連絡先: info@kankouxoversummit2025.com
参加方法と協賛のメリット
参加費は無料ですが、万博チケットは別途必要です。また、会場の都合により定員が設けられています。協賛によるメリットは多岐にわたります。まず、世界的な注目を集める大阪・関西万博でのプロモーションは、国内外メディアからの注目を集め、企業イメージの向上に寄与します。さらに、国際イベントでのプロモーションは、従来の広告手法に比べて高い認知度を誇り、低コストで多くの人々にアプローチできる機会となります。
また、スタートアップや若年層、地域文化に敏感な来場者層に対して、企業のサービスや商品を直接アピールできる絶好のチャンスです。地方自治体や大企業の決裁者が参加することも多く、ネットワークの構築にも役立ちます。
協賛のお申し込みと実行委員会の構成
観光クロスオーバーサミット2025では、各企業のニーズに応じた多彩な協賛プランを用意しています。協賛枠には限りがあるため、観光業界の未来を共に創る企業や団体の参加が求められています。大阪・関西万博という国際的な舞台で、企業のブランド力を飛躍的に向上させるために、早めの連絡が推奨されます。
実行委員会のメンバーには、一般社団法人観光クロスオーバー協会、tourcandy株式会社、合同会社S.FARMS、株式会社おりおりが名を連ねており、運営事務局は合同会社S.FARMSが担当しています。これらの団体が協力し、観光業に新たな息吹をもたらすために尽力しています。
まとめ
2025年の大阪・関西万博を舞台にした「観光クロスオーバーフェス2025」と「観光クロスオーバーサミット2025」は、観光業界の新たなビジネスチャンスを提供する重要なイベントです。協賛することで得られるブランド価値の向上や、ターゲット層との直接接点を持つ機会は、企業にとって大きなメリットとなるでしょう。
イベント名 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
観光クロスオーバーフェス2025 | 2025年7月30日(水)15:00開場 20:00終了予定 | 大阪市内イベント会場予定 | 食・地域文化をテーマにした観光イベント |
観光クロスオーバーサミット2025 | 2025年8月1日(金)12:45開演 20:00終了予定 | 大阪・関西万博 夢洲 | 日本最大級の観光×スタートアップイベント |
この機会にぜひ、観光業界の未来を共に切り拓くための一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。詳細については、一般社団法人観光クロスオーバー協会や観光クロスオーバーサミット2025実行委員会までお問い合わせください。
参考リンク: