12月8日まで開催!幸福のチョコレート講座で世界のチョコを味わう

幸福のチョコレート講座

開催期間:11月8日〜12月8日

幸福のチョコレート講座
幸福のチョコレート講座2024ってどんなイベント?
チョコレートバイヤーみりが世界のチョコを解説しながら試食を楽しむ講座で、各地で開催されます。
幸福のチョコレート講座2024の開催期間はいつ?
2024年11月8日から12月8日まで、東京や神戸など全国各地で全13回開催されます。
バイヤー直伝チョコ話を聞きながら世界のチョコを試食し、チョコ沼にひたれる「幸福のチョコレート講座2024」がスタートしました 画像 2

「幸福のチョコレート講座2024」がスタート

2024年11月8日、株式会社フェリシモが展開する「幸福の(しあわせ)チョコレート(R)」は、東京会場で「幸福のチョコレート講座2024」を開始しました。この講座は、2024年12月8日の神戸回まで各地で開催される予定で、全13回にわたって行われます。

「幸福のチョコレート講座2024」では、チョコレートバイヤーとして知られる木野内美里(通称“チョコレートバイヤーみり”)が、豊富な知識をもとに世界のチョコレートの特徴や、訪れたショコラティエのユニークなストーリーを解説します。参加者は試食を通じて、チョコレートの背景やうんちくを学びながら、味覚と知識の両方でチョコレートを楽しむことができます。

バイヤー直伝チョコ話を聞きながら世界のチョコを試食し、チョコ沼にひたれる「幸福のチョコレート講座2024」がスタートしました 画像 3

講座の内容と試食チョコレート

この講座では、日本初上陸のチョコレートを含む試食が用意されており、参加者は新作と定番の選りすぐりのチョコを味わうことができます。特に注目すべきは、保存版カタログ『幸福のチョコレート2025』が付属している点です。このカタログには、カカオショックと言われる現在のチョコレート界の状況や、SNSで注目を集める若者向けのチョコレート情報が含まれています。

試食チョコレートの一例として、以下の品が挙げられます:

  • ガーナの「ビオコ」:ガーナ産カカオを使用したダークチョコレート。
  • スロバキアの「ライラ」:ヘーゼルナッツのガナッシュが入ったチョコレート。
  • ドバイの「ミルザム」:美しいパッケージが特徴のチョコレート。
  • ギリシャの「ローレンス」:日本初上陸のクラフトチョコレート。
  • ブルガリアの「ラ・フェーヴ」:ポップコーンの味がするボンボンチョコレート。
  • シェズチョコレート:キャラメライズしたアーモンドをダークチョコでコーティングしたチョコレート。
バイヤー直伝チョコ話を聞きながら世界のチョコを試食し、チョコ沼にひたれる「幸福のチョコレート講座2024」がスタートしました 画像 4

講座の進行と特別なトーク

講座は、木野内美里が楽しいトークとスライドショーを交えて進行します。特に、参加者は講座の初めに、認定NPO法人ACEの白木朋子さんによる「スマイルガーナプロジェクト」の説明を受けることができます。このプロジェクトは、カカオ生産地への教育支援を行い、児童労働を防ぐための取り組みを紹介します。

白木さんは、カカオショックの影響を受けたカカオ生産地の現状についても語り、参加者に深刻な問題を理解してもらうことを目的としています。特に、カカオ生産地の気候変動やカカオの病気、経済課題が影響し、チョコレート業界が直面している現状を詳しく説明しました。

バイヤー直伝チョコ話を聞きながら世界のチョコを試食し、チョコ沼にひたれる「幸福のチョコレート講座2024」がスタートしました 画像 5

カカオショックとその影響

カカオショックとは、カカオの価格が高騰し、チョコレート産業全体に影響を与えている現象を指します。木野内美里は、これまでのチョコレート業界の変遷を振り返りながら、気候変動や金鉱山の違法採掘がカカオ農園に与える悪影響についても触れました。

特に、児童労働の問題や地域の経済的自立を促進するための活動についても言及され、参加者にとって意義深い時間となりました。こうした問題に対して、国内外の企業や消費者が一丸となって解決に取り組む必要性が強調されました。

バイヤー直伝チョコ話を聞きながら世界のチョコを試食し、チョコ沼にひたれる「幸福のチョコレート講座2024」がスタートしました 画像 6

試食を通じた体験型イベント

講座の中では、参加者が実際に試食をしながら、各国のチョコレートの特徴や背景を学ぶことができます。木野内美里は、試食するチョコレートの一つ一つについて、詳細な解説を行い、参加者がその味わいをより深く理解できるようにサポートします。

例えば、ガーナの「ビオコ」は、ガーナ産のコーヒー豆を使用したダークチョコレートで、アフリカの風土を感じさせる味わいが特徴です。また、スロバキアの「ライラ」は、ヘーゼルナッツのガナッシュが入っており、サステナブルな素材を使用したチョコレートとして注目されています。

バイヤー直伝チョコ話を聞きながら世界のチョコを試食し、チョコ沼にひたれる「幸福のチョコレート講座2024」がスタートしました 画像 7

イベントの詳細と今後の展開

「幸福のチョコレート講座2024」は、東京、千葉、名古屋、広島、福岡、神戸の各地で開催されます。各回の参加費は3,500円(税込)で、すでに満席の会場もあります。講座の詳細や申し込みは、フェリシモの公式ウェブサイトで確認することができます。

また、木野内美里は、メディア出演も多数行っており、チョコレートに関する情報を広める活動を続けています。2024年12月26日には、NHK BSで再放送される番組にも出演予定です。この番組では、彼女が世界を巡ってレアチョコを探す様子が紹介される予定です。

バイヤー直伝チョコ話を聞きながら世界のチョコを試食し、チョコ沼にひたれる「幸福のチョコレート講座2024」がスタートしました 画像 8

講座のまとめと今後の展望

講座の最後には、質疑応答コーナーが設けられ、参加者がチョコレートに関する疑問やおすすめを自由に質問できる時間が設けられます。木野内美里は、チョコレートの魅力を伝えるための活動を今後も続けていく意向を示しました。

これまでに2,800種類以上のチョコレートを輸入してきたフェリシモの「幸福のチョコレート」は、チョコレートを通じて持続可能な社会の実現を目指しています。特に、カカオ生産地を応援することで、子どもたちにとって良い世界を広げていくことが重要であると強調されました。

イベント名 開催期間 参加費 開催地
幸福のチョコレート講座2024 2024年11月8日~12月8日 3,500円(税込) 東京、千葉、名古屋、広島、福岡、神戸

このように「幸福のチョコレート講座2024」は、チョコレートの魅力を深く理解し、楽しむことができる貴重な機会であり、参加者にとって有意義な体験となることでしょう。

参考リンク: