2025年6月発売予定!ゴジラ(2023)フィギュアの圧倒的造形とギミックに注目

ゴジラフィギュア発売

開催日:6月1日

ゴジラフィギュア発売
ゴジラ(2023)の新作フィギュアってどんな特徴があるの?
このフィギュアは、LED発光とサウンドギミックを搭載し、目や背びれが光り、咆哮音や放射熱線の音が再生されるよ。
このフィギュアはどこで買えるの?
このフィギュアは「あみあみ」などの一部流通限定で販売される予定だよ。オンラインショップでも購入できるよ。

2023年公開『ゴジラ-1.0』より登場するUA Monstersシリーズの新作フィギュア

2023年に公開された映画『ゴジラ-1.0』から、戦後日本を恐怖に陥れた「ゴジラ(2023)」がUA Monstersシリーズに登場します。このフィギュアは、圧倒的な造形表現と他に類を見ない発光&サウンドギミックを備えており、迫力あるポージングで立体化されています。

ホビー通販大手の「あみあみ」を運営する大網株式会社が、メーカー「メガハウス」より『UA Monsters ゴジラ(2023)銀座強襲時イメージカラーVer. 完成品フィギュア[LED発光&サウンドギミック付き]』を、一部流通限定で案内しています。

2023年公開『ゴジラ-1.0』より、戦後日本を恐怖に陥れた「ゴジラ(2023)」がUA Monstersシリーズに登場! 画像 2

製品情報

このフィギュアは、以下のような詳細な仕様を持っています。

  • 参考価格:44,000円(税込)
  • 発売日:2025年6月予定
  • ブランド:メガハウス
  • サイズ:全高約300mm
  • 素材:PVC・ABS
  • 使用電池:単4電池×3本使用(別売り)

さらに、フィギュアには以下のセット内容が含まれています。

  1. フィギュア本体×1
  2. 専用台座×1(LED発光&サウンドギミック内蔵)
  3. 台座用シール×1
  4. 尻尾用支柱×1
2023年公開『ゴジラ-1.0』より、戦後日本を恐怖に陥れた「ゴジラ(2023)」がUA Monstersシリーズに登場! 画像 3

LED発光&サウンドギミックの詳細

このフィギュアの最大の特徴は、LED発光とサウンドギミックです。具体的には、以下のような機能があります。

  • 目や背びれが発光します。
  • スイッチ[ON1]で咆哮音と銀座の街を蹂躙した恐ろしい足音が再生されます。
  • スイッチ[ON2]では、放射熱線発射シーケンス音が再生されます。

これにより、劇中の迫力をそのまま再現することが可能です。尻尾の先端から発光が始まり、次第に背中や首元の背びれへと光が流れる様子は、まさに終焉へのカウントダウンを体感させてくれます。

2023年公開『ゴジラ-1.0』より、戦後日本を恐怖に陥れた「ゴジラ(2023)」がUA Monstersシリーズに登場! 画像 4

ゴジラ(2023)の特徴

ゴジラ(2023)は、その特徴的なスタイルを映画に忠実に再現しています。特に独特な背びれの形状は、根本から先端までシャープに造形され、全身の体表は破壊と再生を繰り返す様子を生々しく表現しています。

体表のカラーリングは、銀座に上陸した際の土煙を浴びたような色合いが採用されており、今まさに咆哮や放射熱線を発射しようとする迫力あるポージングで立体化されています。このような細部にわたる造形のこだわりが、ファンにとっての魅力となっています。

2023年公開『ゴジラ-1.0』より、戦後日本を恐怖に陥れた「ゴジラ(2023)」がUA Monstersシリーズに登場! 画像 5

購入方法と流通情報

このフィギュアは、「あみあみ」を含む一部流通限定での取り扱いとなります。購入を希望する方は、以下のリンクから製品ページにアクセスしてください。

製品ページはこちら

また、あみあみのオンラインショップや実店舗でも情報を確認することができます。

2023年公開『ゴジラ-1.0』より、戦後日本を恐怖に陥れた「ゴジラ(2023)」がUA Monstersシリーズに登場! 画像 6

まとめ

2023年公開の映画『ゴジラ-1.0』から登場するUA Monstersシリーズの新作フィギュア「ゴジラ(2023)」は、その圧倒的な造形表現と独自の発光&サウンドギミックにより、ファン必見のアイテムとなっています。以下に、製品の主要情報をまとめます。

項目 詳細
参考価格 44,000円(税込)
発売日 2025年6月予定
ブランド メガハウス
サイズ 全高約300mm
素材 PVC・ABS
使用電池 単4電池×3本(別売り)
LED発光&サウンドギミック 目、背びれの発光、咆哮音、放射熱線発射シーケンス音再生

このフィギュアは、特にゴジラファンにとっては見逃せないアイテムであり、実際の映画の迫力を自宅で再現できる貴重な機会です。

参考リンク: