2025年1月、JALファーストクラスで「ねんりん家」のブラウニーを楽しむ空の旅

JAL機内食提供開始

開催期間:1月1日〜1月31日

JAL機内食提供開始
ねんりん家のブラウニーってどんな味?
『ひとくちマウントバーム ブラウニー』は、外はカリッと中はしっとり。カカオのコクと香りを贅沢に閉じ込めた上質な味わいです。
JALのファーストクラスでどんなスイーツが出るの?
2025年1月、国内線JALファーストクラスで『ひとくちマウントバーム ブラウニー』が茶菓として提供されます。

「ねんりん家」が提供する上質なスイーツ体験

株式会社グレープストーンが展開するバームクーヘン専門店「ねんりん家」は、2025年1月1日から31日までの期間中、国内線JALファーストクラス機内食の茶菓として『ひとくちマウントバーム ブラウニー』を提供します。この取り組みは、上質な空の旅に寄り添う新たなスイーツ体験を提供することを目的としています。

「ねんりん家」は、東京・銀座に本店を構え、真っ白なのれんが印象的な日本生まれのバームクーヘン専門店です。長年の研究開発により生まれた独創的な食べ心地と味わいで、瞬く間に行列店となり、東京を代表する味として愛されています。

2025年1月、上質な空の旅に「ねんりん家」が寄り添います。国内線JALファーストクラス機内⾷茶菓として提供スタート 画像 2

『ひとくちマウントバーム ブラウニー』の魅力

冬限定で販売中の『ひとくちマウントバーム ブラウニー』は、外はカリッと、中はしっとりとした食感が特徴です。チョコレート生地を一層一層丹念に焼き上げ、カカオのコクと香りを贅沢に閉じ込めています。まろやかにくちどけるチョコレートの旨みを幾層にも積み重ねた、バームクーヘン専門店ならではのブラウニーです。

このブラウニーには、スイス・フェルクリン社の「百年ココア」と、チョコレートの粋とも言える「カカオマス」を練り込み、長時間じっくりと焼き上げています。選び抜いた素材とこだわり抜いた製法によって、深いコクとキレのある重厚なチョコレートの味わいを目指しました。

2025年1月、上質な空の旅に「ねんりん家」が寄り添います。国内線JALファーストクラス機内⾷茶菓として提供スタート 画像 3

商品情報と購入方法

『ひとくちマウントバーム ブラウニー』の詳細は以下の通りです。

項目 詳細
商品名 ひとくちマウントバーム ブラウニー
店頭販売期間 2024年11月1日(金)~2025年2月18日(火)頃
価格 1個 324円(本体価格300円)
販売店 ねんりん家 各店

販売店は東京の銀座本店をはじめ、大丸東京店、西武池袋店、そごう横浜店、阪急うめだ店、JR東京駅 HANAGATAYA東京店、JR品川駅 エキュート品川店、羽田空港第1ターミナル 特選和菓子館、羽田空港第2ターミナル 東京食賓館 時計台3番前など、各地に展開しています。表示の価格は参考小売価格です。

2025年1月、上質な空の旅に「ねんりん家」が寄り添います。国内線JALファーストクラス機内⾷茶菓として提供スタート 画像 4

「ねんりん家」のブランドとこだわり

「ねんりん家」は、2007年に誕生し、真っ白なのれんが印象的なバームクーヘン専門店です。日本人の感性に響く味わいを追求し、独創的な2つの食感のバームクーヘンを創り上げました。

  • 皮はカリッとした『マウントバーム しっかり芽』
  • カステラのようにふっくらジューシーな『ストレートバーム やわらか芽』

永年の研究開発から生まれた無二のバームクーヘンは、東京を代表する味として支持され続けています。これらのバームクーヘンは、素材の選定から焼き上げまで、すべてにおいて妥協を許さないこだわりをもって製造されています。

2025年1月、上質な空の旅に「ねんりん家」が寄り添います。国内線JALファーストクラス機内⾷茶菓として提供スタート 画像 5

まとめ

2025年1月、国内線JALファーストクラス機内食の茶菓として提供される『ひとくちマウントバーム ブラウニー』は、上質な空の旅に寄り添うために選ばれた逸品です。バームクーヘン専門店「ねんりん家」のこだわり抜いたスイーツを、ぜひこの機会に味わってみてください。

項目 詳細
商品名 ひとくちマウントバーム ブラウニー
販売期間 2024年11月1日~2025年2月18日
価格 324円
販売店 ねんりん家 各店

このように、「ねんりん家」が提供するスイーツは、味わい深く、特別な体験を提供するものとなっています。国内線JALファーストクラスでの特別なひとときを、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。