ピンク・フロイドの伝説的ライヴが4月24日から4Kで再上映、全国劇場で限定公開

ピンク・フロイド映画再上映

開催期間:4月24日〜4月27日

ピンク・フロイド映画再上映
ピンク・フロイドの映画はいつからどこで見られるの?
『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』の4Kリマスター版は2025年4月24日から4月27日まで、全国の劇場で上映されます。
この映画の見どころは何?
ピンク・フロイドの伝説的な無観客ライヴを4K映像とスティーヴン・ウィルソンによる音響リミックスで体験できます。

ピンク・フロイドの伝説的ライヴ・パフォーマンスが映画として蘇る

1972年に公開された映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が、4Kデジタルリマスター版として再上映されることが決定しました。上映期間は2025年4月24日から4月27日までの4日間で、TOHOシネマズ日比谷をはじめとする全国の劇場で特別な鑑賞体験が提供されます。この映画は、1971年10月にイタリアのポンペイ遺跡で行われたピンク・フロイドの無観客ライヴ・パフォーマンスを収録したもので、当時の美しい遺跡を背景に彼らの音楽が奏でられました。

本作は、エイドリアン・メイベン監督の手によって制作され、ピンク・フロイドの楽曲「エコーズ」「神秘」「吹けよ風、呼べよ嵐」などの重要な曲が演奏される様子が映し出されています。特に、円形闘技場の昼と夜の美しい映像は、観る者に息を呑むような体験を提供します。

ピンク・フロイド伝説のライヴ・パフォーマンスが4Kデジタルリマスターで蘇り、映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』として4/24(木)〜4/27(日)の期間にTOHOシネマズ日比谷他で限定上映に! 画像 2

新たな映像と音響の体験

今回の上映に向けて、ピンク・フロイド自身のアーカイヴから発見された5つのフィルム缶が使用され、オリジナルの35mmフィルムのネガをフレームごとに手作業で修復しました。これにより、オリジナルの完璧な美しさが再現され、自然で鮮やかな映像が復活しました。また、音響面でもこだわりがあり、現代ロック界で知られるスティーヴン・ウィルソンがリミックスを手がけています。オリジナル版の精神を守りつつ、より深みのある音を楽しむことができます。

このように、映像と音響の両面で新たな体験が可能となる本作は、過去の名作を新たに楽しむ機会を提供します。特に、IMAXやDolby Atmosといった特別な音響システムを利用した上映も予定されており、臨場感あふれる体験が期待されます。

ピンク・フロイド伝説のライヴ・パフォーマンスが4Kデジタルリマスターで蘇り、映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』として4/24(木)〜4/27(日)の期間にTOHOシネマズ日比谷他で限定上映に! 画像 3

上映スケジュールと劇場情報

『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』の上映は、全国の複数の劇場で行われます。上映日程は劇場によって異なるため、事前に公式HPで確認することが推奨されます。

以下は、主な上映劇場とその特徴です:

  • 北海道|TOHOシネマズすすきの *4/24はDolby Atmos上映
  • 東京|TOHOシネマズ日比谷 *4/24はIMAX上映
  • 神奈川|109シネマズ川崎 *4/24はIMAX上映
  • 愛知|109シネマズ名古屋 *4/24はIMAX上映
  • 大阪|TOHOシネマズ梅田 *4/24はDolby Atmos上映

上映館の詳細は、公式サイトにて随時更新されるため、最新情報を確認することが重要です。

ピンク・フロイド伝説のライヴ・パフォーマンスが4Kデジタルリマスターで蘇り、映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』として4/24(木)〜4/27(日)の期間にTOHOシネマズ日比谷他で限定上映に! 画像 4

作品概要と鑑賞情報

『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』の作品概要は以下の通りです:

項目 詳細
原題 Pink Floyd at Pompeii – MCMLXXII
邦題 『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』
監督 エイドリアン・メイベン
上映時間 約1時間25分
鑑賞料 3200円一律

チケット販売は上映日の2日前から劇場のHPにて開始されますが、劇場によって異なる場合があるため、詳細は各劇場にお問い合わせください。

このように、ピンク・フロイドの伝説的なライヴ・パフォーマンスが4Kデジタルリマスター版として蘇り、特別な上映体験が提供されることは、ファンにとって見逃せない機会となります。映画の詳細や上映情報に関しては、公式サイトをチェックすることをお勧めします。

公式サイト: https://www.culture-ville.jp/pinkfloyd

参考リンク: