みんな商店が下北沢に4月19日オープン!サステナブルな新体験を提供

みんな商店オープン

開催日:4月19日

みんな商店オープン
みんな商店ってどんなお店なの?
みんな商店は下北沢にオープンするサステナブルな商品や食体験を提供する店舗で、地域コミュニティをつなぐ場です。
みんな商店のオープン日はいつ?
みんな商店は2025年4月19日(土)に下北沢でオープンします。サステナブルなライフスタイルを提案する新しい店舗です。

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定!

株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)は、東京・下北沢に新しい形の店舗「みんな商店」を2025年4月19日(土)にオープンすることを発表しました。この店舗は、サステナブルな商品や食体験を通じて地域コミュニティをつなぐことを目的としています。

「みんな商店」は、地域住民や来店者が「ちょっと良い選択」をすることができる場所として設計されており、発酵フルーツパフェをはじめとする飲食体験や、現代風にアップデートされた「ネオ駄菓子屋」、個性的なショップとクラフターが集まる「37棚商店街」など、多彩なコンテンツが用意されています。

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定! 画像 2

新しい形のサステナブルな店舗

「みんな商店」は、サステナブルな消費を身近に感じられる店舗として、エシカル初心者から上級者まで楽しめる商品を取り揃えています。特に、食品ロス削減を意識した商品提供や、地域の社交場としての機能を重視しています。このような取り組みを通じて、地域住民が気軽に立ち寄り、つながりを生む空間を目指しています。

下北沢は約2万人が暮らし、1日約22万人が利用するエリアであり、「みんな商店」はここから「誰もが気軽に実践できるサステナブルなライフスタイル」を広める役割を果たします。

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定! 画像 3

施設概要とアクセス情報

「みんな商店」の詳細な施設情報は以下の通りです:

  • 施設名:みんな商店(MINNA SHOWTEN)
  • 住所:〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-9-2 THE CITY 下北沢 1F・2F
  • 営業時間:12:00~20:00
  • 定休日:不定休
  • アクセス:小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」徒歩2分
  • 問い合わせ先:電話:03-5790-9799、メール:showten@updater.co.jp

公式サイトやSNSも用意されており、最新情報はそちらで確認できます。

公式サイト:https://minna-showten.com

Instagram:@minnashowten_official

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定! 画像 4

フロアガイドと商品ラインナップ

「みんな商店」のフロアガイドは以下の通りです:

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定! 画像 5

1階:発酵スイーツショップ

1階には株式会社斗々屋(ととや)と協業した発酵スイーツショップが登場します。看板商品である発酵フルーツを使用した「発酵パフェ」は、リユース可能なリターナブル瓶で提供され、選べるトッピングで自分だけのオリジナルパフェを楽しむことができます。

商品ラインナップ(予定)には、オリジナル発酵パフェ、グラスフェッドミルクのソフトクリーム、こだわりのコーヒー、紅茶、焼き菓子などが含まれています。

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定! 画像 6

2階:ネオ駄菓子屋と37棚商店街

2階では、懐かしの駄菓子とサステナブルな価値観を融合させた「ネオ駄菓子屋」が展開されます。また、「37棚商店街」では、個性豊かなショップが並び、様々な雑貨や手作りアイテムを取り扱います。

取扱商品には、大人のクラフトわたあめやウメボシカルタ、ナットウジャーキー、みかんジュースなどがあり、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定! 画像 7

休憩スペース「みんなの小上がり」

2階には、誰もが気軽にくつろげる休憩スペース「みんなの小上がり」が設置されており、自然と会話が生まれる温かな空間が広がります。このスペースはイベント時にはステージとしても使用され、トークセッションやワークショップが行われることもあります。

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定! 画像 8

循環を大切にする取り組み

「みんな商店」は、環境への配慮を忘れず、循環を意識した取り組みを行っています。発酵パフェの瓶はリターナブル瓶として回収・再利用され、紙カップも資源としてリサイクルされます。また、mymizuスポットとして、マイボトルでの給水も可能です。

地域との連携も進めており、「シモキタ園藝部」と協力して野菜くずコンポストを活用しています。果物の皮はミミズのエサにされ、その他の廃棄物は堆肥化され、育てたハーブは商店のメニューに活用されるなど、地域と共に育て、循環させる活動が行われています。

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定! 画像 9

株式会社UPDATERの概要

「みんな商店」を運営する株式会社UPDATERは、2021年に「みんな電力株式会社」から社名を変更した企業です。エシカル消費やサステナブルなライフスタイルを推進するため、様々なサービスを展開しています。

UPDATERは、特許ブロックチェーン技術を活用した電力トレーサビリティを商用化し、再エネ事業「みんな電力」として国内トップクラスのプラットフォームを誇ります。ウェルビーイング事業やエシカル調達事業も展開しており、SDGsに関連する多くの賞を受賞しています。

みんな商店、下北沢に4月19日(土)オープン決定! 画像 10

まとめ

「みんな商店」は、サステナブルな商品や食体験を通じて地域コミュニティをつなぐ新しい形の店舗です。下北沢において、エシカル消費を推進し、地域の社交場としても機能するこの店舗は、訪れる人々に新たな体験を提供します。

項目 詳細
施設名 みんな商店(MINNA SHOWTEN)
住所 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-9-2 THE CITY 下北沢 1F・2F
営業時間 12:00~20:00
定休日 不定休
アクセス 小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」徒歩2分
問い合わせ先 電話:03-5790-9799、メール:showten@updater.co.jp
公式サイト https://minna-showten.com

このように、「みんな商店」は地域とのつながりを大切にしながら、サステナブルなライフスタイルを推進するための新たな拠点となることが期待されています。

参考リンク: