BAKEが4月8日から植物うまれのSOYタルトを発売、環境に優しい新スイーツ
ベストカレンダー編集部
2025年3月31日 11:27
SOYタルト発売
開催日:4月8日

BAKE INC.の新たな挑戦「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」
株式会社BAKE(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:中野 剛)は、サステナビリティを推進する取り組みとして「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」を実施しています。このプロジェクトは、お菓子を通じて持続可能な社会の実現に貢献することを目的としており、環境に配慮した商品開発を行っています。
2025年4月8日(火)からは、公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」にて、植物性由来の原料を使用した「植物うまれのSOYタルト」の販売を開始します。この商品は、卵や乳製品を使用せず、厳選された豆乳を原料としており、環境に優しい選択肢を提供します。

「植物うまれのSOYタルト」の特徴
「植物うまれのSOYタルト」は、豆乳を主成分としたプラントベースのタルトです。これにより、畜産業から発生する温室効果ガスの削減に寄与し、環境保護に貢献しています。また、乳製品や卵を控えている方や、プラントベースの食事を心がけている方にも適した商品です。
このタルトは、豆乳特有の青臭さが少なく、コクのある味わいを実現しています。さらに、レモンペーストやバニラペーストを加えることで、クリームチーズのような風味を楽しむことができます。てんさい糖を使用しており、優しい甘さに仕上げられています。
商品概要
「植物うまれのSOYタルト」の詳細は以下の通りです。
商品名 | 植物うまれのSOYタルト3P BOX |
---|---|
価格 | 1,393円(税込)/ 1箱(3個入) |
販売店舗 | 公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」 |
販売期間 | 2025年4月8日(火)~通年販売 |
アレルギー物質 | 小麦・大豆(同一工場内で他のアレルゲンを含む商品を製造) |
詳細については、公式サイトをご覧ください。こちらから確認できます。
BAKE INC.のサステナビリティへの取り組み
BAKE INC.は、菓子製造企業として環境や食品安全に配慮したさまざまな取り組みを行っています。2024年3月には、フロランタン製造時に出る切れ端を活用し、再商品化した「リボーンクッキー〈フロランタン〉」を発売しました。このような取り組みを通じて、資源の有効活用と廃棄物の削減を目指しています。
「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」では、地域社会への貢献活動も行っており、今後も持続可能な社会の実現に向けてさまざまな取り組みを続けていく予定です。
BAKE INC.の企業概要
BAKE INC.は、2013年に設立され、東京都港区に本社を構えています。代表取締役社長CEOは中野 剛氏です。主な事業内容は、菓子の製造・販売、ECサイト「BAKE the ONLINE」の運営、WEBメディア「THE BAKE MAGAZINE」や「CAKE.TOKYO」の運営などです。
また、以下の8つの菓子ブランドを展開しています。
- BAKE CHEESE TART – 北海道生まれのチーズ菓子専門店
- クロッカンシュー ザクザク – シュークリーム専門店
- RINGO – 焼きたてカスタードアップルパイ専門店
- PRESS BUTTER SAND – バターサンド専門店
- 八 by PRESS BUTTER SAND – バター和菓子専門店
- しろいし洋菓子店 – 架空のパティスリー
- caica – ナッツ菓子専門店
- トーキョー煎餅 – 米菓の新境地
まとめ
BAKE INC.は「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」を通じて、環境に優しいお菓子の提供を目指しています。2025年4月8日から販売される「植物うまれのSOYタルト」は、サステナブルな選択肢として注目される商品です。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | 植物うまれのSOYタルト3P BOX |
価格 | 1,393円(税込) |
販売開始日 | 2025年4月8日(火) |
販売場所 | BAKE the ONLINE |
アレルギー物質 | 小麦・大豆 |
BAKE INC.は今後もサステナビリティを重視し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けていくことでしょう。
参考リンク: