三重の魅力満載!4月9日から日本橋三越で「第68回旬味まるごと三重展」開催

第68回三重展

開催期間:4月9日〜4月14日

第68回三重展
三重展ってどこで開催されるの?
三重展は日本橋三越本店本館7階の催物会場で、2025年4月9日から4月14日まで開催されます。
三重展で注目のグルメは何?
三重展では、的矢かきの料理や柳屋奉善の老伴、MOOMINコラボの湯の花せんべいなどが注目です。

春の「三重展」開催のお知らせ

2025年4月9日(水)から4月14日(月)まで、日本橋三越本店本館7階催物会場にて「第68回 旬味まるごと 三重展」が開催されます。このイベントは、三重県の特産品やグルメを一堂に集めたもので、訪れる人々に三重の魅力を存分に味わっていただける機会です。

今年の三重展は初登場のブースが多く、特に注目されているのは、三重発の最新グルメが楽しめるイートインコーナーです。訪れる人々は、その場で新鮮な料理を味わうことができ、三重の食文化を体験することができます。

ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 2

注目の出店者とその商品

三重展には、伝統的な名物料理から最新のグルメまで、多彩な出店者が揃っています。以下に、特に注目すべき出店者とその商品を紹介します。

ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 3

的矢かきの佐藤養殖場

創業大正14年の的矢かきの佐藤養殖場が初登場します。ここでは、特許を取得した浄化法で減菌された「清浄的矢かき」を使用した料理が提供されます。具体的には、以下のようなメニューが用意されています。

  • 清浄的矢かきの蒸し焼き 990円(2個)
  • 清浄的矢かきの握りずし 550円(1貫)
  • 清浄的矢かきのフライ 770円(2個)※かきフライはテイクアウト可
  • 日本酒「半蔵 志光」 550円(80ml)
ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 4

柳屋奉善

創業450年を迎える老舗の柳屋奉善も初登場です。伝承銘菓「老伴(おいのとも)」や、季節の花や風物をデザインした「老伴百景」を実演販売します。以下のような商品が並びます。

  • 老伴 729円(3個入)
  • 老伴百景“大和心”、老伴百景“花鳥風月” 各594円(各30点限り)
ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 5

とんかつ四十三番

元ソフトバンクホークスの江川智晃オーナーが手掛ける「とんかつ四十三番」が初登場します。三重県のブランド豚「一志SPポーク」を使用したカツサンドが人気です。メニューは以下の通りです。

  • カツサンド(ソース) 1,080円(3切)
ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 6

日の出屋製菓

1957年創業の日の出屋製菓も初登場します。三重県湯の山温泉の銘菓「湯の花せんべい」が、MOOMINとのコラボパッケージで登場します。以下のような商品が販売されます。

  • MOOMIN×湯の花せんべい 1,301円(24枚/120g)
ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 7

三重の定番グルメも勢ぞろい

三重展では、伊勢名物の「赤福餅」や「伊勢うどん」など、歴史深いグルメも楽しむことができます。特に以下のメニューは見逃せません。

ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 8

赤福餅

赤福餅は、なめらかな餡とやさしい甘さが特徴です。抹茶やほうじ茶とともに楽しむことができます。

  • 赤福餅お召しあがり「盆」抹茶付き 800円(2個入)
  • 赤福餅お召しあがり「盆」ほうじ茶付き 400円(2個入)
ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 9

伊勢うどん

伊勢うどんに松阪牛をトッピングした「松阪牛入り伊勢うどん」も提供されます。以下のようなメニューがあります。

  • 熟撰伊勢うどん 693円(1杯)
  • 松阪牛入り伊勢うどん 1,650円(1杯)
ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 10

イベント詳細と注意事項

「第68回 旬味まるごと 三重展」は、日本橋三越本店で開催され、最終日は午後6時に終了します。イートインのラストオーダーは各日終了30分前となります。

また、以下の注意事項がありますので、訪れる際にはご確認ください。

  • 商品の情報は予告なく改訂・変更される場合があります。
  • 営業日や営業時間の変更、予定していたイベントが中止・変更となる場合があります。
  • 20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています。
  • 数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
ことしの三重展は初登場づくし‼美し国からごちそうが集結、最新グルメも名物料理も都内で一度に味わえる。 画像 11

まとめ

今年の三重展は、初登場の出店者が多く、三重県の特産品やグルメを一度に楽しむことができる貴重な機会です。以下に、出店者とその主な商品をまとめました。

出店者 主な商品
佐藤養殖場 清浄的矢かきの蒸し焼き、握りずし、フライ、日本酒「半蔵 志光」
柳屋奉善 老伴、老伴百景
とんかつ四十三番 カツサンド
日の出屋製菓 MOOMIN×湯の花せんべい
赤福茶屋 赤福餅、あずきコルネ
かいだ製麺所 伊勢うどん、松阪牛入り伊勢うどん

このように、三重展では多彩なグルメが揃っており、訪れる人々にとって魅力的なイベントとなることでしょう。詳細については、特設サイトをご覧ください。

特設サイトはこちら

参考リンク: