11月20日から始まる障害者理解研修で共生社会を学ぶ機会

障害者理解研修

開催日:11月20日

この研修ってどんなことを学べるの?
障害者が直面する社会的障壁を理解し、共生社会の実現に向けた知識とスキルを学ぶことができます。
参加するにはどうすればいいの?
WEBセミナー形式で、各開催日の7日前までに申し込みが必要です。参加費は無料です。

令和6年度 障害及び障害者理解研修事業の概要

東京都福祉局が主催する「障害及び障害者理解研修」が、令和6年度版として開催されることが決定しました。この研修は、障害者が日常生活や社会生活において直面する様々な障壁を理解し、共生社会の実現に向けた知識とスキルを習得することを目的としています。

研修では、障害者が直面する具体的な問題に焦点を当て、参加者が障害についての理解を深めるための実践的なアプローチが取られます。例えば、「障害を理由に入店を断わられた」や「メニューの文字が小さくて読めない」といった具体的な事例を通じて、参加者は障害者の視点を理解し、対応の仕方を学ぶことができます。

研修の講演団体と内容

今回の研修では、複数の講演団体が参加し、様々なテーマで講演が行われます。以下に、講演団体とその内容を紹介します。

障害者平等研修フォーラム(DETフォーラム)

  • 第1回:11月20日(水)13:00~15:50
    申込締切:11月13日(水)
  • 第8回:1月27日(月)13:00~15:50
    申込締切:1月20日(月)
  • 第10回:2月13日(木)13:00~15:50
    申込締切:2月5日(水)

この講演では「障害の社会モデル」に基づき、障害者に対する差別や排除の原因となる社会的・環境的障壁を発見し、行動変革を促します。全員参加型の研修で、グループワークを通じて実際のケースを想定した学びが行われます。

東京都手をつなぐ育成会

  • 第2回:11月22日(金)13:00~15:30
    申込締切:11月8日(金)
  • 第5回:12月23日(月)13:00~15:30
    申込締切:12月9日(月)

この講演では、知的障害のある人たちについて学びます。疑似体験を通じて、知的障害や発達障害に対する理解を深め、困り感を共有することが目的です。

東京精神保健福祉士協会

  • 第3回:12月6日(金)15:00~17:30
    申込締切:11月29日(金)
  • 第6回:1月10日(金)15:00~17:30
    申込締切:12月27日(金)
  • 第4回:12月17日(火)13:00~15:30
    申込締切:12月3日(火)
  • 第7回:1月16日(木)13:00~15:30
    申込締切:1月8日(水)
  • 第9回:2月6日(木)13:00~15:30
    申込締切:1月29日(水)

メンタルヘルスの基礎知識や視覚障害、合理的配慮について学び、具体的なサポート方法やコミュニケーション技術を習得します。また、当事者の経験談や疑似体験を通じて、理解を深めることができます。

研修の参加方法と注意事項

この研修は、各回40名の定員で、参加形態はWEBセミナーとなります。参加費は無料です。参加希望者は、各開催日の7日前までに申し込みを行う必要があります。申し込みは先着順で、定員に達し次第締め切られます。

申し込み後は、各開催日の2日前に必要な情報が送付されます。また、配慮が必要な方は、開催日の14日前までに連絡をすることが求められます。具体的な配慮内容としては、手話通訳や点字資料などが挙げられます。

研修の申し込みとお問い合わせ

研修の申し込みは以下のURLから行えます。申込フォーム

また、研修に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。

住所:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-6-11 花門ビル3F
企業名:
株式会社アカンパニーテクノロジーズ
メール:
kato@e-webinar.net
電話:
050-5810-4080
営業時間:
10:00~18:00

この研修は、障害者理解を深めるための貴重な機会です。参加を通じて、共生社会の実現に向けた一歩を踏み出すことが期待されます。

講演団体 講演内容 開催日 申込締切
障害者平等研修フォーラム(DETフォーラム) 障害理解研修 11月20日、1月27日、2月13日 各開催日の7日前
東京都手をつなぐ育成会 知的障害の理解 11月22日、12月23日 各開催日の7日前
東京精神保健福祉士協会 メンタルヘルス、視覚障害、合理的配慮 12月6日、12月17日、1月10日、1月16日、2月6日 各開催日の7日前

このように、研修を通じて得られる知識や経験は、障害者に対する理解を深め、より良い社会の実現に寄与するものです。参加を希望する方は、早めの申し込みをお勧めします。