2025年1月1日、天空の社・車山神社で特別な歳旦祭と雪中禊を体験しよう

天空の歳旦祭開催

開催日:1月1日

天空の歳旦祭開催
天空の歳旦祭ってどんなイベントなの?
天空の歳旦祭は、車山神社で行われる新年の訪れを祝い、年神様を迎えるための特別な儀式です。
雪中禊って何をするの?
雪中禊は、選ばれた神男が清雪を浴びて心身を清める儀式で、その年の福をもたらすと信じられています。

2025年元旦、天空の社・車山神社での特別なイベント

2025年1月1日、標高1925メートルに位置する「天空の社・車山神社」にて、特別なイベントが開催されます。このイベントは「天空の歳旦祭(さいたんさい)」と「雪中禊(みそぎ)」であり、年神様を迎える儀式として、日本文化伝承協会が支援する重要な行事です。

このイベントでは、選ばれた神男たちがマイナス数十度の中で禊ぎを行い、福餅を数百人に配るという伝統的な儀式が行われます。神男たちの姿は、冬の厳しい自然の中での精神的な強さを象徴しています。

2025年元旦、標高1925m初日の出!「天空の社・車山神社」の【天空の歳旦祭(さいたんさい)・雪中禊(みそぎ)】にて選ばれし「神男」たちが福餅を配る 画像 2

歳旦祭とは何か

歳旦祭は、新年の訪れを祝い、年神様(としかみさま)を迎えるための儀式です。年神様は元旦に高い山から降りてきて、家々に新年の幸せをもたらす神とされています。この祭りは、皇室の弥栄や国家の安泰、国民の繁栄、五穀豊穣、世界平和などを祈る重要な儀式です。

家々では、大掃除や正月飾りを施し、門松や鏡餅を用意して年神様を迎え入れます。これらの準備は、年神様を迎えるための依代(よりしろ)としての役割を果たします。

2025年元旦、標高1925m初日の出!「天空の社・車山神社」の【天空の歳旦祭(さいたんさい)・雪中禊(みそぎ)】にて選ばれし「神男」たちが福餅を配る 画像 3

天空の歳旦祭の意義

車山神社で行われる「天空の歳旦祭」は、元旦の初日の出と共に年神様に感謝を捧げる特別な儀式です。この祭りでは、全国の家々に年神様が行き渡ることを祈念し、世の平穏や五穀豊穣を願います。

車山神社からは、北アルプスや南アルプス、中央アルプス、富士山まで360度の雄大な自然が広がります。この美しい景色を背景に、年神様に感謝の意を表し、心を一つにすることができる貴重な体験です。

2025年元旦、標高1925m初日の出!「天空の社・車山神社」の【天空の歳旦祭(さいたんさい)・雪中禊(みそぎ)】にて選ばれし「神男」たちが福餅を配る 画像 4

雪中禊の儀式

雪中禊は、選ばれた神男が清雪を身体に浴びて心身を清める儀式です。この清雪は宮司自らが境内から汲み上げたもので、神聖なものとされています。神男たちが禊を行うことで、その年の福が巡ると信じられています。

この儀式では、神男たちが山頂から里に下り、餅をついて数百人に福餅を振る舞います。先着約300名には無料で提供され、無くなり次第終了となります。古来より日本では「禊」は精神文化の一環とされ、身の穢れをはらうために雪や水を浴びて清める信仰が根付いています。

2025年元旦、標高1925m初日の出!「天空の社・車山神社」の【天空の歳旦祭(さいたんさい)・雪中禊(みそぎ)】にて選ばれし「神男」たちが福餅を配る 画像 5

車山高原の冬の魅力

車山高原は四季折々の美しい風景が楽しめる名所ですが、冬の季節には特に魅力が増します。澄み渡る青空と白銀の雪景色は、スキーやスノーボード愛好者だけでなく、静けさを求める人々にも人気です。

晴れた日の朝、車山の山頂に立つと、雪に覆われたアルプスの雄大な山々が一望でき、その壮大さに圧倒されることでしょう。冬の寒さを感じながらも、その美しさに心が癒されます。

2025年元旦、標高1925m初日の出!「天空の社・車山神社」の【天空の歳旦祭(さいたんさい)・雪中禊(みそぎ)】にて選ばれし「神男」たちが福餅を配る 画像 6

ウィンターシーズンの幕開け

車山神社では、ウィンターシーズンの幕開け前に「全国雪山・感謝祭」が開催されます。この祭りでは、山々への感謝を新たにし、登山やウィンタースポーツを楽しむ全ての人々の安全を祈念します。山岳信仰は日本人の自然との共生を示す文化であり、現代でもその精神は息づいています。

「全国雪山感謝祭」では、訪れる人々が山とのつながりを再認識し、自然との絆を深める機会となります。ウィンターシーズンの滑り初めは、ぜひ「天空の社・車山神社」でお参りしてから楽しんでみてはいかがでしょうか。

2025年元旦、標高1925m初日の出!「天空の社・車山神社」の【天空の歳旦祭(さいたんさい)・雪中禊(みそぎ)】にて選ばれし「神男」たちが福餅を配る 画像 7

新名物「車山ジンギスカン」

冬の車山高原周辺では、信州ならではのグルメも楽しめます。地元の新鮮な野菜やお肉を使用した料理は、寒さを忘れさせてくれる温かさがあります。特に、今季からスキー場内で提供される「車山ジンギスカン」や地元の食材を使用した高原カレーは人気です。

これらの料理は、ウィンタースポーツで疲れた体を癒し、心も満たしてくれることでしょう。冬の自然の中での美味しい食事は、特別な思い出を作る一助となります。

2025年元旦、標高1925m初日の出!「天空の社・車山神社」の【天空の歳旦祭(さいたんさい)・雪中禊(みそぎ)】にて選ばれし「神男」たちが福餅を配る 画像 8

車山高原での贅沢な時間

車山高原は、スキーやスノーボードを楽しむだけでなく、その静けさと穏やかな雰囲気も魅力の一つです。山の中に佇むホテルやロッジで過ごす時間は、都会の喧騒から離れた心のオアシスです。

満天の星空の下、雪に覆われた静かな山の景色を眺めながらのひとときは、まさに贅沢な時間です。冬の車山高原では、アクティブな楽しみと静かな癒しの時間を両方楽しむことができます。

2025年元旦、標高1925m初日の出!「天空の社・車山神社」の【天空の歳旦祭(さいたんさい)・雪中禊(みそぎ)】にて選ばれし「神男」たちが福餅を配る 画像 9

イベントの詳細とアクセス情報

「天空の歳旦祭・雪中禊」の詳細は以下の通りです。

日時 2025年1月1日(水)7:00~7:40
会場 天空の社・車山神社
住所 長野県茅野市北山3413
アクセス
  • 公共交通:JR茅野駅からバス乗り換え約1時間、バス停:車山高原下車、徒歩約1分
  • 車:中央道諏訪南ICから国道152号、ビーナスライン経由32㎞約50分

車山神社は「車山高原スカイパークスキー場」の山頂に鎮座しており、リフトを利用して山頂まで登ることができます。イベントは6:30からリフトが稼働し、7:00から初日の出参拝と「天空の歳旦祭・雪中禊」が行われます。

冬の美しい自然の中で、心に残る思い出を作ることができる特別な機会です。詳細については、公式ウェブサイトを参照することが推奨されます。

関連リンク 車山神社公式HP

この冬、車山高原の自然と文化に触れ、特別な体験を楽しむことができるイベントです。

参考リンク: