伊勢半グループ、2025年1月1日に200周年を迎え新たなロゴとビジュアルを発表
ベストカレンダー編集部
2025年1月1日 14:45
伊勢半200周年記念
開催日:1月1日

伊勢半グループが創業200周年を迎える
株式会社伊勢半(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田晴子)は、1825年(文政8年)に日本伝統の化粧品「紅」を製造・販売する紅屋として創業し、2025年に創業200周年を迎えます。この重要な節目を迎えるにあたり、伊勢半グループは新たな企業ロゴの発表や記念ビジュアル、コーポレートムービーの公開を行いました。
また、グループ会社「伊勢半本店」は「伊勢半ホールディングス」に社名変更し、これまでの歴史を新たな時代に向けて進化させることが期待されています。

周年記念ビジュアルとロゴの発表
伊勢半グループの周年記念ビジュアルは、200年にわたる“ものづくり”への真摯な姿勢を表現しています。創業者の澤田半右衛門が現代の口紅を手にし、200年後の現在へ思いを馳せる様子が描かれています。このビジュアルは、いつの時代も変わらぬ「美しくありたい」という人々の気持ちに寄り添い続けてきた伊勢半の想いを象徴しています。
さらに、周年記念ロゴは新たに制定された企業ロゴとともに、200年前から変わらぬ品質へのこだわりをもとに「品質を保証する」「太鼓判を押す」イメージを基にデザインされています。社名にある「伊」の字をモチーフにした印章が使用され、伝統と信頼の象徴となっています。

新しいパーパスと企業ロゴの意義
伊勢半グループは、創業200周年を迎えるにあたり、新たなパーパスを制定しました。このパーパスは、商品を手にした瞬間の喜びや使った瞬間の驚き、感動を与える商品づくりを約束するものです。業界で先駆けて多くの第一歩を踏み出してきた伊勢半グループは、次の時代を見据え、誇り高いメイクアップ化粧品メーカーとしての存在意義を改めて表明しています。
新たに統一された企業ロゴは、世界的な飛躍を目指す中で、日本の化粧品メーカーとしての「伊勢半らしさ」を表現しています。品質へのこだわりと誠実さをもとに、社名にある「伊」の字をモチーフにした印章がデザインコンセプトとなっています。

株式会社伊勢半本店の社名変更
2025年1月1日付で、伊勢半グループの本社・総務機能および祖業の紅事業を担う「株式会社伊勢半本店」は「株式会社伊勢半ホールディングス」に社名変更します。この変更は、創業時の屋号である「伊勢半」を冠し、グループ全体の本社・総務機能を担う事業内容を国内外のステークホルダーに明確に理解してもらうためのものです。
伊勢半グループは、200周年を機に新たなスタートを切り、これからもメイクを楽しむ人々の気持ちに寄り添いながら、世に生み出す化粧品が多くの人々を喜ばせ、驚かせ、輝かせることを目指していきます。

新たなコーポレートムービーと公式サイトのリニューアル
200周年を迎えるにあたり、伊勢半グループはコーポレートムービーをリニューアルしました。このムービーでは、「いちばんほしいもの」がもたらす心の変化を描いており、YouTubeや伊勢半グループの公式HPから視聴可能です。
また、2025年1月1日付で伊勢半グループの公式HPがリニューアルされ、旧伊勢半本店の公式HPも新たなURLに変更されます。これにより、より多くの人々に伊勢半グループの情報を届けることが期待されています。
項目 | 詳細 |
---|---|
創業年 | 1825年(文政8年) |
創業者 | 澤田半右衛門 |
社名変更 | 株式会社伊勢半本店 → 株式会社伊勢半ホールディングス |
新企業ロゴ | 社名の「伊」をモチーフにした印章デザイン |
新パーパス | 感動品質の商品づくりの約束 |
公式HPリニューアル日 | 2025年1月1日 |
伊勢半グループは、創業から200年の歴史を持ちながらも、常に新しい挑戦を続けてきました。今後も、品質へのこだわりを持ちながら、メイクアップ化粧品業界においてさらなる成長を遂げることが期待されます。
参考リンク: