3月18日から開催!うえの桜フェスタ2025で桜とグルメを満喫しよう
ベストカレンダー編集部
2025年3月15日 21:43
うえの桜フェスタ2025
開催期間:3月18日〜4月6日

“うえの桜フェスタ2025”の概要
一般社団法人上野観光連盟が主催する「うえの桜フェスタ2025」が、2025年3月18日(火)から4月6日(日)までの20日間、上野公園で開催されます。このイベントは、桜が満開の時期に合わせて行われ、上野公園内の3つの会場で同時に実施される予定です。毎年多くの人々が訪れる上野公園で、食とエンターテインメントを融合させた魅力的なイベントが展開されることになります。
「うえの桜フェスタ」は、上野商店街をはじめとした80店舗以上が出店し、食を中心とした物産展が開催されるほか、様々なアーティストによるステージパフォーマンスや特別なブースが設置されるなど、多彩な内容が予定されています。桜の美しい景色の中で、訪れる人々は食と文化を楽しむことができる貴重な機会となるでしょう。

イベントの詳細
「うえの桜フェスタ2025」の具体的な日程や会場については以下の通りです。
- 開催期間:2025年3月18日(火)~4月6日(日)
- 開催時間:10:00~21:00(最終日のみ20:00終了)
- 会場:上野恩賜公園 竹の台広場(噴水広場)、袴腰広場、不忍蓮見広場(蓮見デッキ前)
このイベントでは、開花セレモニーが3月20日(木祝)の11:00から行われ、特別ゲストとしてダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんが登場します。セレモニーでは、寺門ジモンさんのYouTubeチャンネル「寺門ジモンのウザちゃんねる」とのコラボ店舗も出店し、オリジナルメニューやコラボTシャツが販売される予定です。

特別ゲストとスペシャルLIVE
「うえの桜フェスタ2025」では、特別ゲストとしてダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんが登場します。彼はセレモニーに参加し、イベントを盛り上げる役割を果たします。また、歌手の新浜レオンさんも来場し、3月20日(木祝)には11:20と14:00にスペシャルLIVEを披露する予定です。これにより、訪れる人々は桜の美しさだけでなく、素晴らしい音楽も楽しむことができるでしょう。

物産展と地域産品の販売
「うえの桜フェスタ2025」では、食を中心とした物産展が行われ、上野の店舗をはじめとした日本全国の地域産品が販売されます。出店予定の店舗の一例として、肉の大山 上野店が特製メンチを提供することが発表されています。このように、地元の美味しい食材を楽しむことができる機会が提供されます。
物産展では、地域の特産品やグルメが集結し、訪れる人々は様々な味覚を楽しむことができます。食に関心のある方々にとって、魅力的なイベントとなるでしょう。

その他のイベントとアトラクション
「うえの桜フェスタ2025」では、寛永寺創建400周年記念ブースや輪島朝市ブース、パンダマーケットなど、多彩なアトラクションが用意されています。光文社の「パンダ自身」オリジナルグッズやガチャ販売も行われる予定です。これにより、来場者は桜を楽しむだけでなく、様々なエンターテインメントを体験できる機会が増えます。
また、期間中は毎日ステージイベントが開催されるため、訪れるたびに新たな楽しみを見つけることができるでしょう。
まとめ
「うえの桜フェスタ2025」は、上野公園の美しい桜の下で、食とエンターテインメントを楽しむことができる特別なイベントです。以下に、イベントの主要な情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催期間 | 2025年3月18日(火)~4月6日(日) |
開催時間 | 10:00~21:00(最終日のみ20:00終了) |
会場 | 上野恩賜公園 竹の台広場、袴腰広場、不忍蓮見広場 |
特別ゲスト | 寺門ジモン(ダチョウ倶楽部) |
スペシャルLIVE | 新浜レオン(3月20日) |
出店店舗数 | 80店舗以上 |
桜の美しさと共に、食や文化を楽しむことができる「うえの桜フェスタ2025」は、多くの人々にとって記憶に残る素晴らしい体験となることでしょう。詳細については、公式サイトを参照してください。
参考リンク: