9mm Parabellum Bullet、9月9日開催の特別ライブ「O」2025詳細発表

9mmの日ライブ

開催日:9月9日

9mmの日ライブ
9mm Parabellum Bulletのライブはいつどこで開催されるの?
2025年9月9日にZepp Shinjukuで開催されます。9mmの日として毎年特別なライブが行われています。
新アルバム『YOU NEED FREEDOM TO BE YOU』の発売日はいつ?
2024年10月23日にリリースされます。このアルバムはバンドの新たな音楽的挑戦を示す作品です。

9mm Parabellum Bullet presents Live「O」2025の開催概要

2025年9月9日(火)、日本の人気ロックバンド9mm Parabellum Bulletが、Zepp Shinjukuにて特別なライブイベント「O」を開催することが発表されました。このイベントは毎年9月9日が「9mmの日」として特別に設けられており、今年はバンドにとって初めてのZepp Shinjukuでのライブとなります。

ライブのタイトル「O」は、2014年に行われたバンド結成10周年記念の公演名でもあり、特別な意味を持っています。今回の公演でも、過去の作品から収録曲順が奇数曲(Odd)である楽曲が演奏される予定です。このような選曲はファンにとっても非常に楽しみなポイントとなっています。

9mm Parabellum Bullet、9月9日に9mm Parabellum Bullet presents Live「O」2025をZepp Shinjukuにて開催! 画像 2

チケット情報とアーティスト写真の公開

チケットは本日から9mm MOBILE会員向けの先行受付が開始されています。一般のファンもぜひこの機会にチケットをゲットして、特別な夜を体験していただきたいです。チケットの価格は税込で6,300円となっており、オープンは18:00、スタートは19:00です。

また、今回のライブに合わせて最新のアーティスト写真も公開されました。この写真は、近年の9mm Parabellum Bulletのビジュアルを手掛けているカメラマンの西槇太一とデザイナーの河島遼太郎によるコラボレーションで撮影されたものです。新しいビジュアルがどのようにバンドのイメージを表現しているのか、注目が集まります。

新アルバム『YOU NEED FREEDOM TO BE YOU』のリリース情報

さらに、9mm Parabellum Bulletは2024年10月23日に10thアルバム『YOU NEED FREEDOM TO BE YOU』をリリースすることも発表しています。このアルバムは、バンドの新たな音楽的挑戦を示す作品となることでしょう。

アルバムの詳細は以下の通りです:

曲名 備考
1. Baby, Please Burn Out
2. 叫び -The Freedom You Need- 2025年春発売予定 Nintendo SwitchTM 「レッドベルの慟哭」オープニングテーマ
3. Mr. Foolの末路
4. カタルシス -Album ver.- リアル脱出ゲーム「夜の海賊遊園地からの脱出」テーマソング
5. 幻の光
6. Fuel On The Fire!!
7. それは魔法
8. Domino Domino
9. 新月になれば
10. 朝影 -The Future We Choose- 2025年春発売予定 Nintendo SwitchTM 「レッドベルの慟哭」エンディングテーマ
11. Brand New Day -Album ver.-

新アルバムのリリースも非常に楽しみであり、ファンにとっては待望の作品となることでしょう。

まとめ

9mm Parabellum Bulletの「O」ライブは、2025年9月9日にZepp Shinjukuで開催されます。特別な日である9mmの日に、過去の名曲が演奏されることが期待されています。また、最新アルバムのリリース情報もあり、今後の活動に目が離せません。

以下に、今回の記事で紹介した内容を整理しました。

項目 詳細
イベント名 9mm Parabellum Bullet presents Live「O」2025
開催日 2025年9月9日(火)
会場 Zepp Shinjuku
チケット価格 ¥6,300(税込)
オープン/スタート時間 OPEN 18:00 / START 19:00
新アルバム発売日 2024年10月23日
アルバムタイトル 『YOU NEED FREEDOM TO BE YOU』

このように、9mm Parabellum Bulletの今後の活動は多岐にわたり、ファンにとっては楽しみが尽きない状況となっています。バンドの公式サイトや関連リンクで最新情報をチェックし、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: