2025年6月13日から始まる中小企業向けDXワークショップ、生成AI活用法も学べる

DXワークショップ2025

開催日:6月13日

DXワークショップ2025
このワークショップって何を学べるの?
中小企業向けにDX推進のための具体的なアクションを考えるワークショップで、生成AIを活用した新しいアプローチも学べます。
参加費用や定員はどうなってるの?
参加費用は一般5,500円で、ユーザ協会の会員は無料です。定員は各回先着20名となっています。

中小企業でのDX実現を目指すワークショップのご案内

公益財団法人日本電信電話ユーザ協会は、2024年度より中堅中小企業向けに「DX実現のためのビジネスワークショップ」を開催しており、2025年度も継続して実施することを発表しました。このワークショップは、企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するための第一歩を踏み出すための重要な機会となります。

参加者は、100分間のグループワークを通じて、自社でのDX推進に向けた具体的なアクションを考えることができるカリキュラムが組まれています。さらに、参加者にはDXスタートアップに最適なeラーニングを3カ月間無料で視聴できる特典も用意されています。

生成AIを活用したDXの新しいアプローチ

2025年度のワークショップでは、「生成AIに聞く自社DXの1stステップ」と題し、生成AIの実習も含まれる内容となっています。これにより、参加者は最新の技術を活用し、自社のDX推進に役立つ知識とスキルを習得することが可能です。

また、受講後にアンケートに回答した方には、DX実践講座のeラーニング「DXリアル」を無料で受講できる特典も提供されます。このように、ワークショップは単なる学びの場ではなく、実践的なスキルを身につけるための貴重な機会を提供しています。

ワークショップの開催概要

以下に、2025年度のワークショップの詳細を示します。各回の内容は同一ですが、参加者のニーズに応じて、複数回の開催が予定されています。

回数 開催日 締切日 開催時間
第1回 2025年6月13日(金) 2025年6月6日(金)12:00 13:30〜16:30
第2回 2025年9月12日(金) 2025年9月5日(金)12:00 13:30〜16:30
第3回 2025年11月28日(金) 2025年11月21日(金)12:00 13:30〜16:30
第4回 2026年2月13日(金) 2026年2月6日(金)12:00 13:30〜16:30

開催はすべてWeb方式で行われ、参加者には申し込み後にアクセス情報が提供されます。

参加費用と定員について

本ワークショップの参加費用は一般5,500円ですが、ユーザ協会の会員は無料で参加することができます。会員申込については、協会の公式サイトで詳細を確認することができます。

定員は各回先着20名となっており、早めの申し込みが推奨されています。定員に達し次第、受付を終了するため、参加を希望する方は早めに手続きを行うことが望ましいです。

申し込み方法と詳細情報

ワークショップの詳細や申し込み方法については、公式サイトにて確認することができます。以下のリンクからご覧ください。

また、協会ではその他のお得な情報も随時掲載しているため、定期的にチェックすることが推奨されます。

お問い合わせ先

ワークショップに関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。

公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会 セミナー運用事務局
〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-9 Daiwaプレイス東神田Ⅱ 9F
電話番号: 0120-20-6660(最寄りの支部へつながります)

このワークショップを通じて、多くの中小企業がDXを実現し、今後のビジネス環境において競争力を高めることが期待されます。

まとめ

2025年度の中小企業向けDX実現ワークショップの概要を以下にまとめます。

項目 詳細
開催日 2025年6月13日、9月12日、11月28日、2026年2月13日
参加費 一般5,500円、ユーザ協会会員は無料
定員 各回先着20名
開催方式 Web方式
特典 3カ月間のeラーニング無料視聴、アンケート回答で「DXリアル」無料受講

以上の情報をもとに、興味のある方はぜひ参加をご検討ください。中小企業のDX推進に向けた一歩を踏み出すための貴重な機会となるでしょう。

参考リンク: