5月2日から開催!浅草花やしきでクレパス®100周年イベント『おえかき遊園地』
ベストカレンダー編集部
2025年4月2日 13:06
おえかき遊園地開催
開催期間:5月2日〜6月2日

『おえかき遊園地~浅草花やしき×クレパス®』の概要
2025年5月2日(金)から6月2日(月)の期間、株式会社花やしきが運営する日本最古の遊園地「浅草花やしき」にて、クレパス®とのコラボレーションイベント『おえかき遊園地~浅草花やしき×クレパス®』が開催されます。このイベントは、クレパス®が発売から100周年を迎えることを記念して行われ、多彩なアクティビティが用意されています。
会期中は「巨大かべおえかき」スペースが園内に登場し、来場者はクレパス®を使って自由に絵を描くことができます。特に、最初のアクティビティとして「サクラぬりえ」が用意されており、参加者はみんなでサクラの花に色を付けることができます。

イベントの詳細
『おえかき遊園地』は、3つの段階に分かれたアクティビティで構成されています。以下に各段階の詳細を示します。

第一弾「お絵描きエリアが登場!」
開催期間: 5月2日(金)~
- 場所: 園内3階イベントスペース
- 内容: 壁一面に自由にお絵描きができる「巨大かべおえかき」エリアが登場し、クレパス®を使用して楽しむことができます。
- サクラぬりえ: サクラの花の用紙にクレパス®を使ってお絵描きし、みんなでサクラの木を満開にすることを目指します。
また、園内には「おえかき遊園地」限定のフォトスポットも設置され、訪れた方々は記念写真を撮ることができます。さらに、クレパス®のパッケージをイメージしたグッズも販売される予定です。

第二弾「クレパス®をゲットしよう!」
開催期間: 5月9日(金)~
- ぬりえラリー: 園内に設置された6つのクレパス®を使ってぬりえを完成させるアクティビティです。完成したぬりえを報告すると、クレパス®(ランダム)と100周年ステッカーがプレゼントされます。
- 料金: 1回400円
- 受付時間: 10:00~17:00(最終受付は17:30)
さらに、マルハナ縁日では「わっかなげ」の景品として、花やしきオリジナルデザインのクレパス®が登場します。ビッグサイズのクレパス®デザインの「まと」にわっかを投げてゲットする楽しみもあります。

第三弾「オリジナルカラーのローラーコースターを描こう!」
開催期間: 5月23日(金)~
- 内容: ローラーコースターのぬりえが登場し、オリジナルカラーのローラーコースターを完成させることができます。また、ローラーコースターのコース内にある「お茶の間」がフォトスポットとして開放され、記念写真を楽しむことができます。
- 注意: ローラーコースターは2025年5月20日(火)~7月11日(金)まで運休となります。

クレパス®の歴史と浅草花やしきの魅力
クレパス®は1925年に発売され、以来多くの人々に親しまれてきました。クレパス®は、クレヨンとパステルの特性を兼ね備えた画材として、子どもたちの創造力を育む重要な役割を果たしています。特に、滑らかな描き心地と豊かな色彩が魅力です。
浅草花やしきは、江戸時代末期の1853年に開園し、日本最古の遊園地としての歴史を持ちます。多くのアトラクションや飲食店舗が立ち並び、幅広い世代の方々に親しまれています。特に、現存する最古のローラーコースターや、着物で楽しめる「マルハナ縁日」など、ユニークな体験が提供されています。

イベント開催の詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
開催期間 | 2025年5月2日(金)~6月2日(月) |
営業時間 | 10:00~18:00 (5月3日~6日は9:00~20:00) |
場所 | 浅草花やしき |
特設ページ | こちらをクリック |
今回の『おえかき遊園地~浅草花やしき×クレパス®』は、創造力を楽しむことができる素晴らしい機会です。家族や友人と一緒に、思い出に残る時間を過ごすことができるでしょう。詳細は特設ページで確認することができます。
参考リンク: