4月1日から東京駅限定で発売!GINZA濃茶のトリュフケーキの魅力
ベストカレンダー編集部
2025年3月27日 11:24
抹茶トリュフケーキ発売
開催期間:4月1日〜4月30日

新商品「GINZA濃茶のトリュフケーキ」の登場
株式会社ブールミッシュは、2025年4月1日(火)より、東京駅にて新商品「GINZA濃茶のトリュフケーキ」を発売します。この商品は、特別に選ばれた抹茶を使用し、深く濃厚な味わいを楽しむことができるトリュフケーキです。東京の玄関口である東京駅でしか手に入らない限定商品で、持ち運びにも適した常温保存が可能なため、お土産としても最適です。

「天空の抹茶®」の魅力
「GINZA濃茶のトリュフケーキ」の生地には、静岡県の山間地域で栽培された茶葉を使用した「天空の抹茶®」が使用されています。この抹茶は、ふくよかな旨みと甘みを持ち、上品な苦みが特徴です。抹茶の深い味わいを最大限に引き出すために、丁寧に焼き上げられています。
中には「宇治の抹茶」を使用したチョコレートが一粒閉じ込められており、食べるたびに濃厚な抹茶の風味が広がります。このトリュフケーキは、抹茶好きにはたまらない一品となるでしょう。

商品概要と販売情報
「GINZA濃茶のトリュフケーキ」の詳細は以下の通りです。
商品名 | GINZA濃茶のトリュフケーキ |
---|---|
価格/個数 | ¥540(本体価格¥500)/2個入 ¥1,404(本体価格¥1,300)/6個入 ¥2,052(本体価格¥1,900)/9個入 |
販売期間 | 2025年4月1日(火)~4月30日(水) |
販売場所 | JR東京駅構内 HANAGATAYA グランスタ東京中央通路店 ブールミッシュ銀座本店 |
この商品は、4月の1ヶ月間のみの限定販売であり、特に東京駅という多くの人が行き交う場所での販売は、訪れる人々に新たなスイーツ体験を提供することでしょう。
ブールミッシュのこだわり
ブールミッシュは、日本の本格的フランス菓子の草分け的存在として知られています。店主の吉田菊次郎氏は、フランス・パリでの修行を経て、伝統的なフランス菓子を基に新しい創作菓子に挑戦し続けています。
ブールミッシュでは、素材の選定から製造過程に至るまで、品質にこだわりを持っています。特に「天空の抹茶®」のような厳選された素材を使用することで、他にはない独自の味わいを生み出しています。
最新情報の取得方法
ブールミッシュの最新情報や新商品の発表は、公式ウェブサイトやSNSで確認することができます。以下のリンクからアクセスしてください。
また、問い合わせはフリーダイヤルで受け付けており、平日の9:30から17:30の間に対応しています。電話番号は0120-04-1150です。
まとめ
2025年4月1日から30日までの期間限定で販売される「GINZA濃茶のトリュフケーキ」は、静岡県産の「天空の抹茶®」を使用し、濃厚な抹茶の味わいを楽しむことができるスイーツです。東京駅という特別な場所でしか手に入らないこの商品は、持ち運びにも便利で、お土産としても喜ばれる一品です。ぜひ、この機会に「GINZA濃茶のトリュフケーキ」をお試しください。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | GINZA濃茶のトリュフケーキ |
販売期間 | 2025年4月1日(火)~4月30日(水) |
販売場所 | JR東京駅構内 HANAGATAYA グランスタ東京中央通路店、ブールミッシュ銀座本店 |
価格 | ¥540(2個入)、¥1,404(6個入)、¥2,052(9個入) |
参考リンク: